Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下にて。
1970年代のドイツを舞台に、モロッコからの移民労働者と中年女性の恋を描く。
今の感覚で見ると人種差別が露骨でエグい。
お互いに寄り添える存在ができた…
緊張感がありすぎてみていて動悸がする
人間の汚いところを基本的に映しているけれど綺麗なところも垣間見えるような感じ。
何より、視線の暴力性がずっと映っていた。暴力的なシーンは無いのに、ここまで凄まじ…
構図が本当に美しい。特に記念日にレストランで食事するシーンが印象的。
ふたりを遠くから映す場面が多い気がする。周り同様の冷ややかな視線を与えているようで少し儚さを覚えた。
70年代の人種差別を考え…
好きですね。
初めの店に入ってきた時のカウンターのショット、この構図の上手さだけでも惹き込まれますね。そして、扉越しで人物を撮ることでフレームの中に扉というフレームを作るショットはPTAとかがよくや…
ずっと気になってたファスビンダー作品をスクリーンで観る💕最終日に滑り込み。
時代は1970年代前半のドイツ。
モロッコからの外国人労働者の男性と、一人暮らしで掃除婦をしている初老の未亡人との愛の話…
© RAINER WERNER FASSBINDER FOUNDATION