ココ・アヴァン・シャネルに投稿された感想・評価 - 103ページ目

『ココ・アヴァン・シャネル』に投稿された感想・評価

ak

akの感想・評価

3.8
「くだらない本の中にも真実の言葉はある」
「中身のある本の世界は広い」
「高飛車な女の映画が観たい」といったら進めてもらった映画。女に産まれただけで不利な時代から、女性の社会進出をファッションからエンパワーメントしていったのやなぁ。
思ってた感じの強さじゃ無かったけど、強かでこういう生き方もあるんだなって思った

でも、ココがちょっとワガママなんじゃない?とかボーイの奥さんとか気になるとことか出てきてモヤモヤポイントはある
nanochi

nanochiの感想・評価

3.0

ココがいなければ、世の女性は現代と呼べる服を纏っていたのかしら…と思うと、大袈裟でなく本当に革命を起こした女性だと言える。
過酷な人生、もしどこかで彼女が世界から失われていたら、現代の女性たちの多様…

>>続きを読む
YN

YNの感想・評価

3.0
ココシャネルの過去の物語。
恐らく映画中一度も「シャネル」という単語が出てこなかったのがお洒落だなと思いました。
MR

MRの感想・評価

3.2

羽や装飾だらけのふりっふりのドレスにコルセットを締めてた時代に、女性の社会進出をエンパワーメントする実用的でコンパクトなファッションを打ち出したのは確かに革命。
ボーダーのTシャツが違和感すぎて、い…

>>続きを読む
Yuna

Yunaの感想・評価

-

女性の地位とスタイルを自分の意思で築き上げてきたその意思の強さ、自分という唯一無二の存在をはっきりと示した人

流行りとか、みんながそうしてるとかそういうのは関係なく、自分が見たもの信じたもの
そう…

>>続きを読む
Ling

Lingの感想・評価

-


2022年28作目。

ブランド物に疎い自分でもさすがに知ってるブランド、CHANELは1人の女性が何もないところから始め、19世紀当時の男性社会の中でもがき苦しみ作り上げた確固たるブランドである…

>>続きを読む
おもち

おもちの感想・評価

3.8
常識を変えていく、強い女性。かっこいい。

ハイブランドは興味ないけど、
こうやって時代を変えていったひとが創ったんだと思うと見方変わるな。
hoteltokyo

hoteltokyoの感想・評価

3.7

母親を亡くし、孤児院で育った1人の女性が、後に築き上げたブランド『CHANEL』。当時フランスの装飾文化は女性はまるで王宮庭園のように足し算をすることが良しとされていた。これに反旗を翻し、引き算の美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品