イグジット・スルー・ザ・ギフトショップに投稿された感想・評価 - 40ページ目

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』に投稿された感想・評価

なおこ

なおこの感想・評価

3.7

覆面アーティスト バンクシーが監督を務めるドキュメンタリー映画。日常の些細な瞬間も映像に収めることをライフワークとするカメラオタクの男性が、ストリートアーティスト達を撮影する中でその世界に没頭し彼自…

>>続きを読む

いいねえ
面白かった

タイトルを日本語訳すると「ギフトショップを通って出口へ」
”お土産を売るためのアート”という商業主義に走ったアーティストを皮肉ったタイトルがバンクシーらしくていい

内容も初…

>>続きを読む

最終的にこの映画の伝えたいことがなんなのか少しボヤけてしまっているのが残念だが、それでも示唆に富んでいる。
つまりアートと人気の関係性だ。

このドキュメンタリーの主人公ティエリーは、アーティストを…

>>続きを読む
薫

薫の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像に取り憑かれた男がやがてストリートアートの魅力にハマり、バンクシーに出会うそれから彼自身がアーティストに転身する…


バンクシーが見たかったので見てみた。
いろんな意見があるだろうけど、個人的…

>>続きを読む

ずっと見たかった作品なんだけど、
こんな作品だとは思ってなかった。

結局、バンクシーという人は
ティエリという人物を描くことによって、
アートの虚無感を表出させたいのだろうな。

自分のストリート…

>>続きを読む

これまた先鋭的な。
「ストリートアートのこと、もっと知ってくれよな!」がメッセージなわけがないのは百も承知。
バンクシー他ストリートアーティストたちのプライド、も違う気がするし…。
「ブーム」への嘲…

>>続きを読む
dibdib

dibdibの感想・評価

3.9
このドキュメンタリー自体が
バンクシーのフェイクなのか
ジョークなのか
アートとはなにか
わからないけどおもしろかった

ティエリーの映画見たときのバンクシーの感想は笑った
ストリートアートと、いわゆる画家というのは、ほんとに入り口や成り立ちが全然違う気がする

共通点は多くあるけど、アプローチはかけ離れてる

けど、いきつく先は同じかもしれない
愛

愛の感想・評価

1.8

バンクシーの活動紹介てきな?笑
まぁ謎いひとの謎を若干垣間みれてよかた

1,800の価値はない気がする
配信で流し見するくらいがちょうど良かった

あ、ちなみににわかですがバンクシーは好きです
世…

>>続きを読む

2020年77本目。
ティエリーよ、カメラを捨てるな。
全てがバンクシーの手中だな。ドキュメンタリー系では過去1作品かも。クスッと笑いつつ、バンクシーの喋りやアトリエ潜入に超ドキドキ!!最高!!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事