このレビューはネタバレを含みます
自宅で。
1984年のアメリカの作品。
監督は「W/ダブル」のジョセフ・ルーベン。
あらすじ
超能力を持つ青年アレックス(デニス・クエイド「ウイング・アンド・プレイヤー」)はとある研究所が行…
SFホラーにサスペンス要素もある佳作。
悪夢に苦しむ人達の夢に入り込んで解決する。
その研究には政府が絡んでいて‥裏では‥
特に印象的だったのはやっぱりスネークマンか。
Blu-rayの特典でテ…
他人の夢の中に入ることのできる超能力者が大統領の悪夢を解消する、というプロジェクトに参加する。するとそこには(CIA・FBIを巻き込んだ)陰謀が....という話なんですが、全般的に緊張感のないのんき…
>>続きを読むエルム街の悪夢、インセプションに少なからず影響を及ぼした?睡眠バトル・ホラー。やたら豪華なキャストの中、殺人鬼を演じるデヴィッド・パトリック・ケリーのキャラがイカす。
「燃えよドラゴンを知っているか…
こんな夢を見た
他人の夢に入り込むことが出来るインセプションみたいな映画。
前半は悩める人の夢に入り込み、悩みを解決するみたいな?
後半は大統領暗殺と言うスケールの大きい話になっていく…。
ちなみ…
光るヌンチャク!!
ゾンビトレイン!!
そして…
―――スネークマンショー!!
(違)
…そう、ここは夢の中。
何でもアリなのだ。♪
アブラカダブラ!!☆
出た!忍者&ブルース・リーの
謎ポス…
元祖夢処刑人!?
夢潜入ってハズレがないんじゃないか?ってくらい面白いよね
夢の描写良いねカリガリ博士みたいだったわ
夢なんだからもっと超能力バンバン使えばいいのに最後キメるのジョンって…笑
…