このアメリカ大統領は自分が核ミサイルのボタンを押してアメリカを焦土と化してしまうのではないかという悪夢に苦しんでいました。このあたり、黒澤明の「生きものの記録」を思わせますね。僕もよく家の窓から核爆…
>>続きを読む決して粗がない映画じゃない。
かったるい場面も多々あるのだが、後半は特に夢映画として自分が見たいものをかなり可視化してくれてて嬉しい。
これがあったからエルム街があるのかもしれないし、インセプシ…
妻を失った経験と世界的な核の状況への懸念から
妻を核爆発で失う悪夢を見て
世界中の人々に同じ思いをさせてはいけないと核軍縮に動き出す大統領
合理的な軍事バランスを優先して
夢を操作して大統領の考え…
これは夢映画界の楽しい傑作だ!
元超能力少年のダメ男が9年ぶりに施設へ戻ってきた。弱みを握られ夢装置パイロットとして働き始める彼は少年を救ったりして正しいチカラの使い方に芽生え始める。一方で大統領を…
夢の中に入って悪夢を解決するという割とありがちな設定の感じがするB級映画。
ストーリーはかなり王道を攻めてた印象。主人公が実直というか正義漢で、なんとなくアメコミを連想した。子供とのやりとりが微笑ま…
これは楽しい、超能力を持った男が夢の中に入って活躍する、若きデニス・クエイドの躍動、ストーリー、雰囲気、造形と楽しい事ばかり、そりゃ色んな監督が影響されるわな、この映画観てたらインセプションの印象も…
>>続きを読む