苦役列車の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『苦役列車』に投稿された感想・評価

3.2

森山未來さん演じる貫多が圧倒的なクズ。
自己認知の低さや、それ故に周囲に上手く接することが出来ない点は
何とも言えないモヤっとした気持ちで見てました。

少しレトロでチープな演出は
内容に合っていて…

>>続きを読む

なあんて捻くれた嫌なやつだ。
周りの人間は自分の都合の良いように動くべきだという考えに遠慮がない。まぁこれは今の自分に重要な心の持ち様だと思った。
主人公がクズすぎて反面教師にしようと思う部分もある…

>>続きを読む
3.0
〖小説実写映画化〗
西村賢太の小説を実写映画化らしい⁉️
ヤバいやつな作品でした😅

2022年696本目

芥川賞を受賞した故西村賢太氏の同名小説の映画化。

自伝的な小説なのかな。
とりあえず、クズだね。
観てて顔を顰めるような言動が多々。
森山未來、よく演じたねー。
うーん。。。

原作を読みたくはな…

>>続きを読む

日雇い労働者で金もなく、彼女もいなく、人付き合いも苦手な北町貫太を森山未來が痛快なまでに演じきった。 父親が性犯罪者で一家離散しており、中卒で日雇い労働をしている自らの境遇に不満を持ち、その境遇にい…

>>続きを読む
4.0
大大大好きな森山未來を
しばらく苦手になるほど
胸糞悪くなる主人公の話。
ただ、憎めない。

あの目つき、雰囲気。
圧倒的な演技力。
いつかもう一度見たい。
cherry
3.0

主人公の貫多を演じる森山未來が白米を口いっぱいに詰め込んでいたり、平気で唾を吐いたり、不快な気分になるシーンが多くあった。青春ムービーでは全く無いと思うし、すごく嫌な気持ちになったけど、普段から思っ…

>>続きを読む

作者の西村賢太が物申したのは、どの部分やったのかそればっかり気にして観てしまった(笑)
康子を創ったのがアカンかったか?割と康子は、映画的にはありだと思ったけど…。

そもそも、芥川賞の空気感を、完…

>>続きを読む

どうしようもない男。だけど、毎日生きてるんだよな。世間と金と女がどうして気になるわけで。だけど、結局は自分がどうするか次第。どんなに腐った人生を送ろうとそんなの自分にしか関係ない。だったらどう生きる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事