ストップ・ロス/戦火の逃亡者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストップ・ロス/戦火の逃亡者』に投稿された感想・評価

戦況不利から始まる理不尽な制度、現在のウ侵攻露+北軍も前線兵に対する措置が酷い。

不可解な戦闘の犠牲となる流れを把握している兵士からすれば、手錠され最前線に送られる心情は「地獄のブレスレット」だろう。


戦場の兵士不足を解消するために政府が兵士たちの兵役期間を強制的に延長できる“ストップ・ロス”という制度を適用された兵士が理不尽なシステムに立ち向かう姿を描く。

イラクの過酷な戦場からテキサスに帰…

>>続きを読む
mh
-

軍隊側が除隊を延長できるアメリカのストップロス制度についてのエンタメ映画。
序盤にリアルで緊迫感あふれる市街戦がある。仲間は死ぬし、大怪我するしで、命からがら戻ってくる。
故郷に凱旋するも、昔懐かし…

>>続きを読む
4.2

凄〜く観たかった作品が、なんと大晦日に届いてしまい...嬉しいのですが😆

間違いなく隠れた名作と実感しました💫
イラク戦争🪖でのPTSD、ストップ・ロスの現状、作り物ではない実際の兵士やその家族の…

>>続きを読む
yuki
4.0

政府が兵士の兵役期間を強制的に延長できるストップロスを題材にした物語。
なかなか硬派な社会派作品で良作。
今観るとキャストがみんな出世してて豪華なことに。

イラクで心に傷を負った主人公にストップロ…

>>続きを読む
やっと観れた…🎥

C.テイタム、J.G.レヴィット→若いっ‼️

しかしこれは、、、

登場人物全員かわいそう😭
peche
3.5
ストップロス。
初めて知った。
志願でなく強制的ということに胸が痛む。
現実にストップロスに抗議している人がいるとのこと。

PTSD が辛すぎる。
まつ
-
ヒップホップ映画スケートボーダー映画みたいなつくりだったな つらい
坊主のジョセフはかわいい
ねる
3.8

はじめてストップ・ロスという言葉を知った。
兵士不足から大統領の命令で通常は除隊となる兵士の兵役期間を延長すること。イラクでの戦闘に、一般市民が銃を持ち街中でのゲリラ戦。何のために戦っているのか疑問…

>>続きを読む
tomo
3.5
ストップ·ロス
こんな辛い現実があるんですね。
初めて知りました。
国の為に戦ってきたのに、
拒否した場合の残された選択肢があまりにも酷い。トミーの死、戦友の死
胸が痛くなりました。

あなたにおすすめの記事