山椒大夫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『山椒大夫』に投稿された感想・評価

一家離散と”奴婢“⁉︎という、我々にはパンクじみたテーマ。消滅した日本独自の神聖さもフィルム全体に染み渡っていて、良い。
鴎外版(原典)にあった地蔵の治癒能力も排したのは英断。あのぬるい救済が入って…

>>続きを読む
木尾
4.0
人々の為に戦う主人公というストーリーが好みだったのと、演出のあっさりとした感じが悲劇を悲劇らしく描く感じじゃない気がしてよかった
トモ
3.7

慈悲の心。自分を犠牲にしてでも情けをかける男の人生に救いはあるのか。妹もある意味教えを守った。
話がなかなかしんどかったが、落ち着いており奥行きのある映像で見ていられた。ディゾルブ。水面に立つ波。

>>続きを読む
Pierre
4.0

『山椒大夫』不勉強だったなぁ。溝口健二の作品はおそらく2つ目なんだけど、自然(中遠景)を含むカットがいちばん好きかもネ。
つまり、入水のシーンとラストシーンがどうしても好きです。
エンディング、クラ…

>>続きを読む
3.9
 クソったれな世界を誠実に生き抜く難しさや苦しみが凄い伝わった。
 そして、苦しみ抜いた先には何か救いが少しだけでもあるはずだという思いも感じました。

 水辺のシーンがどれも幻想的で美しかった。

あまり合わず、、、

画面は相変わらず美しく素晴らしいのだが、厨子王のセリフ一言一言がいちいち決め台詞のような印象でうざったいというか、聞いてられないというか、、(ごめん)

が、
香川京子の入水の…

>>続きを読む
kano
3.6

ここまで古い邦画は初めて見た。よい勉強になった。
1番印象に残っていることは、草屋根を作るシーンを子供のときと大人になったときとで2回映していたことだ。兄と妹の年齢以外をすべて同じように撮ることで、…

>>続きを読む
masaki
3.9

辛いストーリーだし
貧しくて酷い
人が人でない環境
なのに
一つ一つのシーンが美しかった

2時間はあったと思うけど
最後まで惹きつけられて
画面に観入った

70年以上前の映画なのに
こんなに引き…

>>続きを読む
Nagi
3.8

2025年64本目
これだけ年月が経っていても心を揺さぶられるのすごい。
白黒映画をあまり通っていないし、昔の日本語発声に違和感を覚えるタイプの人間ですが、これは見入ったし、
ラストシーンはぽろっと…

>>続きを読む
anna
3.9

集中できる環境がなかなか作れず途切れ途切れだったけど、なんとか。
もやがかかった夢のような場面が多い溝口作品。一方、目を当てられないような辛いシーンも…。
話は思ったよりも、教訓じみてる感じがちょっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事