ロバート・アルトマンのイメージズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロバート・アルトマンのイメージズ』に投稿された感想・評価

Cana
-
全体的に不安な感じが続いて、ずっとザワザワしながら観たけどおもしろかった
kurt
3.3

ある日、「夫が浮気している」という謎の電話を受けて以来、昔の恋人の幻影を見る様になった主人公。心配した夫は彼女を田舎へ連れて行き、静養させようとするのだが、、。
ロバートアルトマン監督作品。

終始…

>>続きを読む
主演が良すぎ。意味わからないのに納得できる。

にしても、もう少し手がかりくれてもいいような。
2.5

「鮮明なのに終始ピントが合わない。」

あー最高に好きな映画だった。
“群像劇のアルトマン”という印象が世間的には強いらしいが、私にとってのアルトマンは『三人の女』などの“自己仮面劇”のイメージが強…

>>続きを読む
HARUHI
3.0
どこまでが妄想でどこまでが現実か…主役の女の人がかなり情緒不安定なので一気見はキツくてできひんかった
妄想と現実の境界線が曖昧なため、あのオチもほんまに現実かは不明

人が狂っていくときって、こんな感じなんだろうなと追体験させてくる気持ちの悪い映画(褒め言葉)。
キャシーとヒューの夫婦。キャシーは何か一心不乱に物語を作っている感じだが、べつに仕事でもなさそう。夫を…

>>続きを読む
シノ
3.8
部屋可愛い
不思議、幻覚かあ
夫との会話が全然噛み合わなくてモワモワするわ
頭いて〜
さけ
-

こっちまで不安になる音楽がよかったです。
作中のサントラで東洋っぽいのもあるんだなと思っていたら日本人の方も音楽に携わっているんですね。

キラキラ光るガラスとか映像はきれいで好きだったんですけど、…

>>続きを読む

現実と幻覚がシームレスかつ平然とワンカット内に混在するので、鑑賞に体力を要する。
主人公の女自体がそもそも感情移入の対象でないうえ、出てくる男たちも陰湿でぬらぬらしていて観客の身の置きどころがない。…

>>続きを読む
アルトマンはカメラの事をよく分かってる
光が乱反射するモチーフとしてシャンデリアが印象的。
時間が一筋の物として流れていかないのが良い
空想で現実ですごく良かった

あなたにおすすめの記事