ロバート・アルトマンのイメージズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロバート・アルトマンのイメージズ』に投稿された感想・評価

SIPHON
3.0

キャスリンが夫含め周りの男たちを憎悪し、自分を嫌悪していてきつい。求めても愛されない、求められても愛されているわけではない、そんなメビウスの輪の中でグルグルしている。A24の「MEN」はここがルーツ…

>>続きを読む
東雲
3.0
あなたにおすすめにめっちゃ出てくるから見てみたけどあまりはまらず

ユニコーンは出てこない

アボカド買ったよって言ってて冷蔵庫にあるアボカド食べなきゃ行けないの思い出した
ako
2.6

ロケーションが凄い!!!
かなり良い場所!
家も!クローゼットが特に凄い
鏡の扉が開いた奥の棚の形が最高!
渋いハンナモンタナのクローゼットみたい

そして本当に何も知らない状態でみるホラーは良し悪…

>>続きを読む
こんな精神不安定な妻なんて無理だわ…
夫の浮気で狂い始めてるくせして幻覚とやっちゃうのも気持ち悪い
kyohei
3.0

虚構と現実、夢と現を彷徨い歩き続ける。
位置づけ的にはサスペンスになるのか…?

ファンタジー作家として夢の中で生き続ける主人公が次第に自分の過去と虚構に襲われ死に行く物語。

虚構は神出鬼没でこと…

>>続きを読む
WTF
3.0

ATGっぽいというか、ツトムヤマシタの音楽も相まって、勅使河原宏が撮りそうな映画だった。傑作かと言われれば首を捻るが、こんな当たらなそうな映画もちゃんも完成させて、公開したプロデューサーのトミー・ト…

>>続きを読む
atatm
3.0
配信には、こういう作家丸出しの映画に偶然、出会える良さがある。
lilium
3.0

辻褄の合わないおかしな状況が続く。観れば主人公の女性の幻覚症状なのだとは分かるが、何故そうなったのか、何の意味があるのかということは最後までよく分からなかった。
最後パズルのピースが3つ足りなかった…

>>続きを読む
めめ
3.0
幻覚と妄想の世界。サウンドが日本チックなのが面白い。終始不穏。
masat
2.8

「これは現実か?それとも私はまだ治ってないのか?」
そんなモノローグから始まるホラーを思い出す。あれは吸血鬼の村だったが、此方はドッペルゲンガーの村だった。

確かにホラーと言えばホラー、サイコロジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事