裏切りのサーカスの作品情報・感想・評価・動画配信

裏切りのサーカス2011年製作の映画)

Tinker Tailor Soldier Spy

上映日:2012年04月21日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 英国英語や陰鬱な雰囲気が魅力的
  • 登場人物が多く、難解だが楽しめる
  • 派手なアクションはなく、静寂な世界観でミステリーチック
  • 脚本が練られており、俳優陣が一級品
  • 現実的なスパイ映画で、伏線の罠が至る所にある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『裏切りのサーカス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

諜報員達の栄華と孤独を描いた作品。

フリオ・イグレシアスの「ラ・メール」と共に鮮やかに蘇る「かつての英国諜報部の栄華」の最後は圧巻である。

■原作者ジョン・ル・カレは元スパイ
「ティンカー、テイ…

>>続きを読む
2.5

映画初心者二作目。
申し訳ないが初心者には難しすぎた…!

内容的には冷戦の頃のソ連の話なのだが、予備知識は結構必要になってくる。

その時代の歴史的背景をよーく理解した上で見た方が良いだろう。

>>続きを読む
3.6

難しく理解が少ししか出来ないが
構成や映像が渋くて好きな映画です。

登場人物が多く
名前が出ても「だれ?」となる。。

終始落ち着いた雰囲気
淡々と進む映像
これはきっと
内容をもっと理解したら…

>>続きを読む
『ラメール』の曲に合わせて展開するラストは鳥肌もので何度でも見たくなる。この映画でゲイリー・オールドマンが大好きになった。

とても好きな映画で、久々に再鑑賞。

最初観た時は特にそうだったけど、一回だけじゃ登場人物や関係性が全然分からない。ファーストネームやファミリーネームで呼んだりして、相関図が全然出来上がらない。また…

>>続きを読む
vi7ida
3.8
物事には裏の面がある。真実には愛がある(あった)。真実の裏に隠れた愛の物語。情報は凶器。人間の欲望は狂気。今も昔も変わらない。

あえてネタバレ無しにしたい。これはすごい。盛り込まれ過ぎてるのにスッキリとした作品。
スパイ映画といえばド派手なアクションシーンのような印象があるが、この作品はシブくスマートなスパイ映画。
1回目の…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
東西冷戦下のスパイ映画。トム・ハーディ出てたの気づかなかったからまた観てみよう。
3.3

重厚。渋い。登場人物が名前やあだ名で呼ばれるため誰が誰だか混乱したり、いきなり回想シーンがでてきて飲み込めなかったり(主人公のメガネの縁で差異を出しているらしい)、ちょっと難しくて根気がいった。2回…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事