最近観た映画で1番面白かった!観てよかった!
第二次世界大戦後のベルリンが舞台で、瓦礫だらけになった街並みを見て、同じ敗戦国ということを思い知らされた。
と言っても、ラブコメだから重い空気になる…
お堅い女性議員が恋に落ちて変わっていく様子やドイツ女性のふりしてついていくところが愛らしくてたちまち魅力的になる。声色まで可愛らしくなるし。
引き出しと椅子。他にもちょっとした伏線や小道具がやっぱり…
ビリーワイルダー監督作品鑑賞記録です。
マレーネディートリッヒのステージ歌唱もいいですね。色々と監督らしい、楽しめるラブコメ。お堅い議員が、風紀乱れた異国の地に嫌悪感を抱くも、自分が今度は恋に落ちち…
連合軍統治下のドイツを舞台にワイルダー流の風刺や脚本が散りばめられたラブコメディ。
お手本のような伏線とユーモアに唸ったり笑ったり、当時の背景について考えさせられたり、ブラケットとの共同脚本時代の最…
連合軍占領下の廃墟のベルリンが舞台のワイルダー作品。ディートリッヒの色気が圧巻だ。ワイルダーは「距離」を活劇にするのが上手い。ジョン・ランドが資料室のキャビネットの引き出しを次々開ける、ジーン・アー…
>>続きを読む戦後、ベルリンに視察のために訪問したアメリカの議員団。
その中の紅一点のフロスト議員は戦勝国として浮かれ気味の米兵たちの素行の調査に乗り出すのだが・・・
戦火の跡が大きく残るドイツの首都ベルリンを…
戦後のドイツに、アメリカ議員団がモラルの視察にやって来る。
他人の男女の仲を探るうちに、その士官の虜になるというコメディ。
二大女優の共演。
大のヒトラー嫌いのマレーネ・ディートリッヒが、ナチの大物…
@ シネマヴェーラ渋谷
ワイルダーに外れなし!当時の情勢と恋愛の絡め方というかバランスセンスが抜群で、風刺としてもラブコメとしてもめちゃくちゃ面白かった。
第二次世界大戦後の廃墟と化し…
日本未公開だった今作。ワイルダーの誕生日(6月22日)を記念してポスト📮です。連合軍占領下のベルリンを舞台にアメリカからベルリン駐留の米兵の風紀の乱れを視察に訪れた女性議員を中心に巻き起こる騒動を描…
>>続きを読む