戦慄のスパイ網の作品情報・感想・評価

『戦慄のスパイ網』に投稿された感想・評価

 瓦解のきっかけとなるフランシス・レデラーがアホすぎるため、スパイ網自体もショボく見えてしまう。まあ、ショボさが逆に面白いというのはある。「芋づる式」とはよくぞ言ったものである。
 エドワード・G・…

>>続きを読む
タランティーノが高く評価していることを知ってから観たがいかにも好きそうだと思った。
flyone

flyoneの感想・評価

-
エドワード・G・ロビンソンがスクリーンに現れるまではやや散漫な感もあるが、それなりには面白い。反ナチとはいえ、あからさまなプロパガンダぶりには鼻白らむ。

このレビューはネタバレを含みます

原題:Confessions of a Nazi Spy

映画は、数ヶ月前、NY及びパナマ運河地帯の連邦裁判所にスパイ容疑のかかる者たちが出廷した。被告人は証言台で真実を述べると宣誓。米国の陸海空…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

1939年製作。脚本ミルトン・クリムス、ジョン・ウェクスリー。監督ナトール・リトヴァク。題名はおどろおどろしいが、ナチスドイツを標的にしているところから製作者の意図は明白。そして10年後対象は別の主…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

-

ジョージ・サンダースどこ行った? フランシス・レデラーがまたナチシンパになっちゃうドイツ系アメリカ人男性役。図式的なプロパガンダ以上のものを感じなかった。でかい客船がスパイ活動の拠点になってて、監禁…

>>続きを読む

 三十年も旅をしたあとで難民が、亡命者がなおどんな思いを抱いているかきみたちは知りたいか。ほんとうに知りたいか。
 それなら教えよう、聞くがいい。
 きみたちが憎い!
 きみたち大国が憎い!
──ジ…

>>続きを読む
andard

andardの感想・評価

3.1

アメリカ本土におけるナチスのスパイ網を叩こうとするFBI捜査官との攻防。

アメリカが大戦に参戦する前にハリウッドで作られた最初期の反ナチス映画とのこと。
製作者の意図は明確なので、わかりやすいが深…

>>続きを読む
花粉

花粉の感想・評価

-

プロパガンダを描くプロパガンダ。もちろん意図的だろうが、ナチのスパイは相当アホに描写されている。むしろアホすぎて憎めない。つぎつぎに逮捕されていくので3回目以降の自白はお約束といったかんじ。
ドイツ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

参戦前のアメリカに忍び寄る、ナチスのスパイ工作を綿密に描いたサスペンス。

在米ドイツ人の愛国心や功名心を擽り、軍や兵器製造の中枢へと潜り込ませるナチスの戦略の巧みさに加え、その行為が如何に素晴らし…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事