べっぴんの町に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『べっぴんの町』に投稿された感想・評価

良くも悪くも、うわ~、あの頃の映画だな~という感じで、バブル時代の雰囲気がチラホラ。監督が『あぶない刑事』(ほとんど観てない)の人らしく、なんだかテレビドラマっぽい。『あぶデカ』ほど現実離れしてない…

>>続きを読む
ベン
3.0

柴田恭兵さんの作品をもう一本古いのを視聴!

あぶない刑事の頃だけに出演者が皆若くて、昔の映画は普通に煙草吸うし、若い人がお酒呑むシーンもあって、久しぶりに固定電話の音を聞いた(笑)

本木雅弘さん…

>>続きを読む
mimin
2.8
もうこういう映画は作られないよね
プレリュードがカッコいい
自分はシルビア乗っていたけど 笑
観てて恥ずかしくなる、、80、90年代はそれを含めて楽しむ時代、、しかし、柴田恭平とつみきみほ、時代をこえる輝きがある、、
3.0

新人がちゃんと大根だった。最近は新人が上手くて大根が懐かしい。昭和の映画だ。コロンボのせいかダブダブのコートを着た柴田恭平、コートだけかと思ったらスーツも大きい。鶴瓶は体にあわせて作ったって言ってた…

>>続きを読む
No.4488

WOWOW視聴。

1.17震災の日を前に、神戸が舞台の映画特集らしい。

柴田恭兵節、満開。本木雅弘もかっこいい。

車が好きな人にも楽しめるんじゃないかな。
Ogi
2.3
恭平鑑賞用映画だな…

ちょっとあぶ刑事っぽくも見えてしまう!

恭平好きは是非!
3.0
恭兵さまがかっこいい
ただただかっこいい
ひたすらかっこいい
あーかっこいい
オイラも背低いのにこういうコートの着こなし方に憧れたもんや
2.5
Vシネみたいな脚本だが、当時の神戸が一杯観れる!
地元民としては堪らない!

バブルノワール。
柴田恭兵にしか許されないようなキザったらしい台詞の応酬。
港町としての神戸の情景。
かつての日活無国籍ノワールの血脈はこういう形で息づいていたんだな。
キャストに川地民夫がいるのも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事