メイキング・オブ・ドッグヴィル 〜告白〜/ドッグヴィルの告白に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メイキング・オブ・ドッグヴィル 〜告白〜/ドッグヴィルの告白』に投稿された感想・評価

No.4015

こういう素材のつなげ方では、結局この現場がどういう空気感だったかよくわからない。

たとえば、ニコール・キッドマンが追い詰められていく様子はよくわかるが、

ポール・ベタニーまでが…

>>続きを読む


『ドッグヴィル』のメイクングドキュメンタリー。

良くも悪くもラース・フォン・トリアーの素の部分が見られて面白い。
ニコール・キッドマンのお説教も。
俳優たちの独白はある程度こちらがわを意識したも…

>>続きを読む
Xu
2.9
本篇の「おまけメイキング」扱いなら良いけど、ドキュメンタリーとしては陳腐ぃ感じがした。
3.0
ただのメイキングなんだけど、ラースフォントリアーもこんな悩んでるんだなぁと思うのと元気付けられた
3.0

ドッグヴィル観賞後、本作(ドキュメンタリー)の存在をしり鑑賞しました。

ラースフォントリアーはどんな人物か?
ニコールキッドマン他、役者陣はどれほどまでに精神的においこまれたのか?が気になったポイ…

>>続きを読む
タカ
2.4
もう二度と観ないと決めていたドッグヴィルのメイキング。
映画の裏側みたら、ちょっと本編を観たくなってきた。
とり
3.0

本編にもある重苦しい陰鬱な空気がそのまま。こういうふうに出来た映画なんだなあ…。
ラースフォントリアーの作品は好きだけど、これを見て出演者への多大なストレスを感じた。
おどおどしていて不安な程、支配…

>>続きを読む

これですよ…!!!これがあの異次元空間を造り上げた方々です(?)

ドッグヴィル本編を観た後にこちらのメイキングも鑑賞…。キャストの皆さんが理解の難しい作品に対して、また監督に対して、本気で参ってま…

>>続きを読む
3.0

ドッグヴィルの告白
ドッグヴィルのメイキング?予告で俳優が「あの監督とはもう二度と仕事をしたくない」というようなことを言っていたので、どれほど人格が破綻した人間なのかと思ったら、ただの情緒不安定の…

>>続きを読む
出演者をイジメぬくことで鬱映画にしたい監督と
病むことを求められた出演者の告白のドキュメンタリー

なんだが…およそどーでもいい

あなたにおすすめの記事