メイキング・オブ・ドッグヴィル 〜告白〜/ドッグヴィルの告白に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『メイキング・オブ・ドッグヴィル 〜告白〜/ドッグヴィルの告白』に投稿された感想・評価

歌代
3.8

誤解を恐れず言うと、俳優が追い詰められてる映画が好きだ。
自由を封じ込められた先にある"本気"は多分消えないものだし、どんな気持ちであれ切実な思いが付随した演技は「映画の中で必死に生きてる人」とリン…

>>続きを読む
「ドッグヴィル」のメイキング・ドキュメンタリー
衝撃的なセットに対する出演者たち

映画「ドッグヴィル」の舞台裏を描いたドキュメンタリー

最初はキャスト陣だけが苦しむだけかと思っていたけれど監督も苦しそうだった。ずぶずぶと沼にはまっていく感じ。みんな疲れてる。
ニコールキッドマン…

>>続きを読む
夕
3.5

本編観てないのにメイキング借りてもうた
しょうがないからみてみたけどとにかくギスギスしてる、これ眺めてるだけでどれだけ暗い内容なのかがわかる気がする
ポール・ベタニーの唸り声笑った、多分時間軸関係な…

>>続きを読む

『ドッグヴィル』のメイキング。
あの迷名作の舞台裏なんか面白くないわけがない!
監督に振り回されるキャスト達は次第にイライラを露わに。
それでもストレスを溜めながら撮影は進んでいく。。
のだが、一本…

>>続きを読む
庵野秀明のドキュメンタリー的なヒリヒリ感かと思いきや、みんながどうしたら良いか分からずフワフワしながら疲弊し続ける内容だった。
よく映画として完成したな。ドッグヴィル。
AZ
3.5

『ドッグヴィル』自体は何年も前に見た作品なので、断片的にした覚えていないが、濡場のシーンが強烈で印象に残っている。このストイックでチャレンジングな映画撮影の中で一体何が起こっていたのかを写したドキュ…

>>続きを読む

《ラース・フォン・トリアー監督》
【ドッグヴィル】の撮影現場は
想像を絶する緊張感に支配されて
いた。極限状態の俳優達・そして
トリアー監…

>>続きを読む
ラースフォントリアーのファンだとは知られたくないし認めたくないけど、こっちまで見ちゃってるからファンなのかもしれない
Sari
3.4

‘’アメリカ三部作”の第1弾として制作された『ドッグヴィル』(2003)の舞台裏をおさめたドキュメンタリー。

撮影現場が過酷で有名なラース・フォン・トリアー監督。(前作『ダンサー・イン・ザ・ダーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事