マージン・コールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マージン・コール』に投稿された感想・評価

良作。リーマンショックを知ってるだけあって、そこに向かう緊張感がいい。マネー・ショートのエンタメ性はないが24時間を描く硬派な作り。
う
4.0
いい脚本とトーン。なぜ彼が莫大な金を稼いで彼はそうじゃないのか。どんなときに誰に対してなぜ金が支払われるのか。金融危機を種にした資本主義についての瞑想
mom
3.0

『マイレージ、マイライフ』のような、業務的な解雇通告。
小難しい話で理解は出来なかったけど、ヤバそうなのは伝わってきた。

下っ端が見つけた問題がどんどん上へ上へと上がっていきみんなが焦り始めるが、…

>>続きを読む

金融危機を描いたというよりは、投資銀行家たちの生き様を描いたもの。俳優人は一流。しかし業界モノとしては数ある多作品と比べると見劣りする。家庭を描いていないためシーンがオフィスにほぼ限定されているのに…

>>続きを読む
これも密室劇っていうのかな…。

会話だけで成立していて緊迫した、思っていたよりいい映画だった。

それにしても、ケビン・スペイシーは好きな俳優の一人だっただけに、性加害問題が起きたのは残念の一言!

俳優陣が豪華で見応えがあった。ジェレミーアイアンズはやっぱりいいですね。

ただ同じ金融を扱った映画では個人的に『マネーショート』の方が好きかな。

実際にリーマンショックを経験してるけど、何だかん…

>>続きを読む
MU
3.9

外資系証券会社のUp or Outの緊張感、成果主義の厳しさが上手く描けていた。JTCとは対照的で血も涙もないところが面白い。

ドラマ『メンタリスト』の主演の人を久しぶりに見た気がする。ケヴィン・…

>>続きを読む
sunao
3.0
ほとんどがオフィスでの会話シーンにも関わらず不思議と退屈しない。静かに危機が迫っている緊迫感が伝わってきて不気味だった

期待が大きいだけに…残念
超豪華キャストで前半はいい緊張感をもって展開していくが・・・ラストに向かってどんどんダレていく感はどうしても否めない(><)
期待して鑑賞するだけに残念ながら☆3つ…

>>続きを読む
3.5
彼らにとって人生で最も長い夜になっただろうな。
作りが地味なだけに心情がリアルに伝わった。

あなたにおすすめの記事