マージン・コールに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マージン・コール』に投稿された感想・評価

[20250511]とあるファンドが不動産担保証券(MBS)を大量に買い込んでしまい、ボラティリティとかをよく計算したら破産する可能性があると分かり、持っている証券を全て売ろうとする話。自社の被害を…

>>続きを読む
2.0

リーマンショックが始まる日を描いた映画。
事前情報なく見てしまった僕が悪いのだけど、はじめ何の話をしているのかついていけなかったし、金融の知識や業界の知見、あるいはリーマンショックのその後を知らない…

>>続きを読む

断片的まとめなので物足りなさを感じる。
リーマン社員のその後が知りたい。
何だっけスタンリー・トゥッチが、橋を建設したことでどれ位かかる時間を節約する事ができたか、っていうのを語る場面がイイ。やっぱ…

>>続きを読む
嫌いじゃない。ラストも虚をつかれた。でも期待とズレ過ぎていて。
1.0
カネの亡者どもめ。しかも、マネーゲームの勝者のカタルシスもなければ、こんなんやってられるかと辞表を叩きつけるヤツもいないという実話。
すっごく内容が薄い。ただでさえ短い映画なのに無駄なシーン(歩いてるだけとか)が多く、その分内容がない。
yukko
2.0
とんでも無い事が起きてる事は分かったけど、私には合わない作品だった。ただキャストは豪華!
1.9
なんだよ、最後には何かあるのかと我慢してみたが、何もなかった。墓穴を掘ったぜ…

リーマン・ブラザーズをモデルにしたリーマンショックが発生する1日を描いた映画。
基本的には会社に出ることなく話が進んでいくので
地味ではあるが、証券会社というものはいざとなったら自分たちの身を
守る…

>>続きを読む
経営破綻はリーマンショックだけじゃなく繰り返されている。勝者と敗者が必ずいるとしても銀行内部での責任転嫁とか、外部での顧客への対応とか人間の汚さを見てしまった。張り詰めていて真面目な映画だった。

あなたにおすすめの記事