マージン・コールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マージン・コール』に投稿された感想・評価

知識がある人が見たらハラハラ感を感じられると思う。

ワシ、金融の知識ないし、マテリアリストでもないから、ハラハラ感感じ取れんかった。

普通にキャストに見合った活躍が割り当てられてなくね?登場人物…

>>続きを読む
3.0

拳銃も撃たない、カーチェイスもない、殴り合いもない
でも凄くヒリつく内容だった

ケビンスペイシーが悪者役で出ているのかと思ったら
そう単純なものではなかった

実際にあの件ではこんなやり取りがあっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ダン・ハンフリー!!

会社が危ない状況だって言うけど具体的にどう危ないのかわからず、緊張感を持てなかった。
こんなにリストラしないと維持できない会社なんてこっちから辞めた方がいいんじゃない?

ア…

>>続きを読む
mom
3.0

『マイレージ、マイライフ』のような、業務的な解雇通告。
小難しい話で理解は出来なかったけど、ヤバそうなのは伝わってきた。

下っ端が見つけた問題がどんどん上へ上へと上がっていきみんなが焦り始めるが、…

>>続きを読む
sunao
3.0
ほとんどがオフィスでの会話シーンにも関わらず不思議と退屈しない。静かに危機が迫っている緊迫感が伝わってきて不気味だった

期待が大きいだけに…残念
超豪華キャストで前半はいい緊張感をもって展開していくが・・・ラストに向かってどんどんダレていく感はどうしても否めない(><)
期待して鑑賞するだけに残念ながら☆3つ…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「 マージン・コール 」 を観た。
2011年作 アメリカ 視聴時間106分。

大手投資銀行を舞台に、2007年に発生した世界金融危機にフォーカスした金融サスペンス。

ケ…

>>続きを読む

気づいた時には手遅れだった、世界を巻き込む大パニックの始まり。

淡々と、静かにストーリーが展開するのが良い。

非情な決断を迫られた時に、「自分の今後のキャリアや年収」が判断材料になることが、ある…

>>続きを読む
ジェイミーダイモンに似た俳優を出すのが笑う処です。これ英題もマージンコールなんですね。日本語だと「追証」でなんて恐ろしい。
3.0

リーマンショックはこんな風だったわけですね。リーマンショックの理屈がわからないと理解しにくい映画でしょう。日本公開がなかったのはそういうわけか。当日解雇されたエリックが粉飾だか計算の齟齬だかを発見し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事