マージン・コールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マージン・コール』に投稿された感想・評価

かなり良い
ラストの15分くらいがちょっと雑だったので勿体無い
山羊
5.0

役員レベルが上がるにつれてビルのフロアも上がって、次から次に豪華キャストが登場して楽しい。
タイトルの意味をずっと考えてて、久しぶりに2回目観て、証券マンの"bullshit job"に対して「マー…

>>続きを読む
4.3

【私が仕事で知っている外資系金融機関の方は良い方ばかりです】

ニューヨークのある投資銀行で大量解雇が行われるところから話が始まる。外資の金融機関ではよくある事。

解雇された一人のリスク管理部門の…

>>続きを読む
4.5
有事の際の幹部・社長への報告の仕方が気になるお年頃🤔

いつでも食事を取れるオフィス、羨ましい。
テツ
4.3

観終わって「虚業」という言葉が頭に浮かんだ。
世間には様々な仕事があるがそのどれもが少しづつ、少しづつ自分達の暮らす社会を良くする為に行われている。
だからどんな仕事においてもやりがいが存在し、人は…

>>続きを読む
4.1

スタートレックを見たら、ザカリー・クイントがこの作品に出ていたことを思い出し、再視聴したくなった。

一回目はもうだいぶ前に見たけど、改めて見て、ケヴィン・スペイシーは『セブン』のようなサイコパスも…

>>続きを読む
4.3
リーマンショック前夜からの
投資銀行を舞台に描いた作品です。

淡々と進むのですが、
とても緊張感に溢れて見応えありました。

この作品独特の暗さが良いですね😊
リーマンショック直前の巨大投資銀行の緊迫した1日のお話

「どうやらいつの間にか我々は追い込まれていたようだ」

 ポール・ベタニーが屋上で煙草を吸う際の黒さ。『アメリカン•ドリーマー〜』と同様に隠されたもの、損失データによって物語は動く。ケヴィン・スペイシーの息子は登場しないし、サラの遺体も隠され埋められる光…

>>続きを読む
三
4.2

市場や投資のことは全くの門外漢だが、ひとつのきっかけが破滅的危機に繋がる緊迫感と絶望感を静かに、淡々と描写しているのがよい。
ほぼ会話劇と表情の演技で何が起こっているのか、それがどれだけクソッタレな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事