若者のすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『若者のすべて』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃ面白かった。
シモーネが「取引しよう。20万リラ寄越せば姿を見せないよ」って言ったところでこのキャラクターの深さはここで止まりませんよと言われているような気がした。
syc9b
4.1

俺たちの故郷は、オリーブの国だ。月の美しい国。そして、虹の国だ。

【感想】
幸せだと信じていた家族が、実はそれぞれの目線が少しずつすれ違っていて、もはや修復不可能な程に崩壊してからその事実に気がつ…

>>続きを読む

アランドロン、やっぱり別格にカッコいい。世界一の美男子っていわれるだけあるわ。シャワーのとことかやばいもん。映画の内容もおもしろい。人間って環境次第で別人になっちゃうんだ。ヴィスコンティは好きじゃな…

>>続きを読む

完全に母親と次男、三男が事態を悪化させている。
次男の善人な部分が全く観客側に伝わってこない。
田舎暮らしの貧しさや、大都会の環境のせいではなく、本人次第ではないだろうか。

長男は一見薄情にも感じ…

>>続きを読む

パロンディ家5人兄弟の波乱に満ちたドラマ。
長男・ヴィンチェンツォ…妻はクラウディア・カルディナーレ。まとも
次男・シモーネ…哀しきクレイジーモンスター。人間のクズ
三男・ロッコ…イケメン聖人ボクサ…

>>続きを読む
3.3

舞台は1960年のイタリア。まだまだ貧しくて人間が荒っぽい時代のお話です。映画なんだけどドラマを1クール見たようなボリューム。うーむ、人間ドラマ!

3時間は長いんですが、静と動のシークエンスで出来…

>>続きを読む
4Kレストア完全版

追悼アラン・ドロン① 世界を魅了した男の眼差し
群青
4.1

皮肉な結末だが、希望を感じさせる終わりを迎えるのが良かった。

帰郷することは希望か絶望かはわからないが、それでも未来に進むこと自体は希望でもあるんだな。

ロッコはどこまでも家族想いで素敵だが、そ…

>>続きを読む

30年来のイタリアの友人と映画談義に花が咲いた際に友人が生涯で一番好きな作品にあげたのが本作。
大きなスクリーンで観れる機会到来ということで逃さず来館。さすがの1本でした。
4Kレストア完全版
追悼…

>>続きを読む
3.5

『若者のすべて』なんていうもんだから、「あるあるぅ〜!」って話かと思いきや全然そんなことはなかった。どこかで聞いたことある言葉を真似して言えば、女が男をダメにするのではなく、その男が元々ダメな男だと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事