このレビューはネタバレを含みます
記録。
図書館でDVDを借りた。
序盤はチーロの影が薄くて覚えられなかった。
アラン・ドロンが美しい。
美人でもヤバそうなナディアよりはジネッタの方が良くないですか?ママ…
ナディアの13歳の時の歯…
父が亡くなり貧困から脱するために都会にやってきた一家の物語。
好きな女性を巡る兄弟の競い合いが悲劇に…
三男アラン・ドロンが🥊ウェルター級でのし上がっていく続編が観たい。…そんな未来はなさそうだ…
『若者のすべて』ってなんだか雰囲気あるタイトル、けど原題は『ロッコとその兄弟たち』、内容そのまんま。
父を失った兄弟4人とその母親は長男を頼って南イタリアの田舎からミラノに移住してきた。
次男シモー…
アラン・ドロンがかわいい子供な役なの珍しくてかわいい
そこから色々あって変わっていくのも演技がうまくてすごい
イタリア語なのにすごいなー努力したんだな
シモーネがゴミ野郎なのに、海外はどんな親でも兄…
5.0:人生に大きく影響を与える最高傑作
4.5:強く感情を動かす、記憶に残る傑作
4.0:お気に入り、何度でも観るに値する
3.5:無難に面白い、1~2回観れば満足
3.0:良くも悪くもな…
約3時間のネオリアリズモの映画と聞くだけで敷居が高いけど、ヴィスコンティだしアランドロン出てるし頑張ってみるか、、、と渋々見始めたところ、話の面白さに引き込まれて気がついたら一気に最後まで見てしまっ…
>>続きを読むうーん。タイトルが「若者のすべて」じゃなくてアラン・ドロンが出てなかったら正直観ることはなかったかも。
ボクシングが強いことだけが取り柄の兄が破天荒すぎて無理みが強い。今だったら1発懲戒処分社会的…
若草物語の男版。
長男は肝心なときにいつも及び腰になる。でも家族があって幸せそう。次男は救いようがない破滅的。三男は聖人で、兄の不幸は自分のせいだと責める。四男はマトモラリスト(たぶん鑑賞者の感覚に…
このレビューはネタバレを含みます
内容は別に好きではなかったが、魅せ方がとても凄いなと感じた。
アラン・ドロンほんまにイケメンすぎてエグい、画面割れちゃう。
ロッコがナディアに別れを告げたシーンが一番印象的だった。すごい。
ど…
4Kレストア完全版を鑑賞。
5人兄弟というだけですごい。
年齢設定が若くて驚く。
人間がいきいきと描かれていて、特に女性が全員強い。
母親というものはどうしてあんなに騒々しいのだろう。
娼婦のナデ…