荒廃した世界でセクサロイドを探す男の亜流マッドマックス。メラニー・グリフィスとドン・ジョンソンの元夫婦が仲良く共演してると思ったけどクレジットよく見たらドン・ジョンソンじゃなくて往年の西部劇俳優ベン…
>>続きを読む新品のラブドールを探し求めて旅に出るっていう、定期テスト明けの疲れ切った頭にはちょうど良い絶妙なユルさ加減。スティーヴ・デ・ジャーナット万歳。デタラメはデタラメだけどイメージの構築に手を抜いた跡が殆…
>>続きを読むジャケットアートワークから『マッドマックス』を期待してたらなんかヴァーホーベン映画みたいなのが始まったので、それはそれでええわと思ってたら、やっぱり薄っすら『マッドマックス』でした。クレジットにブラ…
>>続きを読むこの80sから00sにかけてのアメリカ産の空気感で既に勝っている。こだわりの世界観とサムの唖然とする程の才能がかなり面白かった。先の読める展開の内実はドラえもん育ちの我々にはあまりに優しくなく、異形…
>>続きを読む西暦2017年。男たちはセックス・アンドロイドに愛を求めた。
最愛のセクサロイドを救うため、灼熱の荒野を駆け抜け、蛮族どもをぶっとばす!!
…世紀末のヒャッハー連中と戦う理由が斬新すぎるだろ!と…
クレーンで吊り上げられた車から銃撃戦する場面がめっちゃ好き。『グランド・キャニオンの対決』に大量のバズーカを放り込んだみたい。ベン・ジョンソンが死について語る場面も良い。「死んだら世界の一部になる。…
>>続きを読む