ブラディ・キャンプ/皆殺しの森の作品情報・感想・評価

『ブラディ・キャンプ/皆殺しの森』に投稿された感想・評価

ノッチ

ノッチの感想・評価

2.5

ロバートとジュリア夫妻が経営するキャンプ場で、ある日連続殺人が起こり、犯人未逮捕のままキャンプ場は閉鎖される。

その15年後、彼らの息子ベンを含む二組計9人の男女がこのキャンプ場を利用することにな…

>>続きを読む
Tomo

Tomoの感想・評価

3.0

🔗メッタ刺しと思いきや、ヒット率10%
  以下だろ!ってツッコミたくなる🪓🔗


イタリア🇮🇹の13日の金曜日もどき。
レイクサイドじゃなくてただのキャンプ場
っていうのがよりチープ。

インデ…

>>続きを読む

う〜ん。あの時代によくあるスラッシャー。イタリア製だけど、どう見てもアメリカンな映画。とにかくみんな脱ぐ。男もすっぽんぽんになるのには笑った。

15年前カップルが殺された曰くつきの森とキャンプ場に…

>>続きを読む
nyako

nyakoの感想・評価

3.3

あっこのテーマソングいい。
と思ったらクラウディオ・シモネッティさんの作曲だったのね
『食人族』のルッジェロ・デオダード監督のティーン・スラッシャー

インディアンの墓地だったと言われるキャンプ場。…

>>続きを読む

ミムジー・ファーマーとデヴィッド・ヘス夫婦のキャンプ場で殺人が…って、そりゃあそうだろうとしか思えない地獄の配役。そもそもこの二人の巣に近づくのが間違っている。『新・団地妻 売春グループ13号館』の…

>>続きを読む

元はインディアンの墓地だったという呪われたキャンプ場を訪れた若者があの手この手で殺されていく話。アラマシだけだと何の変哲もない凡百のスラッシャー映画のようで、監督はなんと『食人族』のルッジェロ・デオ…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.8

食人族の監督さん☆
こうゆう何にも考えずみれるの
休日に一本はいれたい!
まじでつっこみどこしかないんだが
私は大すきなやつ!!
やたらいい音だな思いきや
ゴブリンのクラウディオさんが
音楽手掛けと…

>>続きを読む

『食人族』で一躍有名になったルッジェロ・デオダート監督がアメリカへ赴いて手掛けた80年代量産型スラッシャーホラー

しかしデオダート監督にスラッシャー映画は相性が良くなかったのか、意外とシンプルで単…

>>続きを読む

昼寝しすぎで寝れない夜は昔のホラー物に限ります。



青年ベンの両親が経営してるキャンプ場。
そこはかつてインディアンの墓地で、呪術師によって呪われていると噂されている曰く付きの土地だった。

1…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.6

スラッシャー→ジャーロの逆輸入!

15年前に殺人が起きたキャンプ場で若者たちが消されていくという、『13日の金曜日』に影響を受けまくったデオダート製ジャーロ。イキッた男キャラが女性陣に向けて言う「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事