光陰的故事に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『光陰的故事』に投稿された感想・評価

ちくち

ちくちの感想・評価

3.8

エドワード・ヤン目当てで観ました。
第2話『希望』
少女の大人になる過程を淡々と、でもどこか生なましい…
人と人との間のベクトルが少しずつズレている…上手いなぁこういうの。

最後男の子が言った、「…

>>続きを読む
社長

社長の感想・評価

3.3

エドワード・ヤンが既にのちの作品の片鱗を見せている。緩やかに灯る光、翳りを帯びた子どもの肖像。。自転車に乗るシーン、少女は横顔と運動に万能感すら感じ、少年のおぼつかなさとペダルの音、そして台詞が刺さ…

>>続きを読む
dandadadan

dandadadanの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます


【ドゥーツェン】
・椅子の丸
・お絵かきBGM
・昼寝監督

【ヤン】
・背負う光
・朝感
・褪せたシャツ
・女になる時

【イーチョン】
・美人とイケメン

【イー】
・犬でかい
・良作コメディ
台湾ニューシネマは良いのう…。エドワードヤン目当てだったけれど他の監督も良かった。関連作を探したい。
しのの

しののの感想・評価

3.7
エドワードヤン以外興味なかったが普通にどれも良かった。
それでもエドワードヤンのはズバ抜けて出来が良かったからやっぱ天才は違う。
まゆ

まゆの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

恐竜が好きな男の子の話はずっと暗いな、、と思ったけど一言でいえば「陰陰陰陰光陰」って感じで一瞬明るい。意外な展開だった。扉が閉まるまでにもう一度女の子と目が合っていたらまた違ったのかな、とかいろいろ…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

3.5
エドワードヤン目当てで観たけど、1話目のお兄ちゃんの虐げられ具合が可哀想すぎる…。3話目はなんかダサさが漂ってて笑った。やっぱエドワードヤンは良いなあ
パッケージにもなっている横顔が美しい。恋する横顔を美しく撮れているだけで価値があると思う。
sonozy

sonozyの感想・評価

3.9

台湾の若手監督4人が、1960~80年代を背景に子ども時代から青年期までの4つの物語(小学生、中学生、大学生、若夫婦)をテーマにしたオムニバス。

第1話「恐竜君(小龍頭)」タオ・ドゥツェン監督
第…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.7

エドワード・ヤン目当てで観て、個人的にはやっぱりエドワード・ヤンの話が一番好きだった。映画に出てくる自転車って良い。筋肉のスローモーションはやりすぎだと思った。

後、四話目の主人公って恐怖分子の旦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事