サルトルとボーヴォワール 哲学と愛に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「サルトルとボーヴォワール 哲学と愛」に投稿された感想・評価

けん

けんの感想・評価

3.0

サルトルとボーヴォワールの間には高次の結びつきがあるのだから、低次の欲求を他者に外注したところで最期まで一緒に居られたし、それほど哲学者は精神的に卓越してるんだという通説もありますが、
この映画では…

>>続きを読む

ラッセル、カール・ヒルティ、福田恆存、小林秀雄。彼らはみな人間の幸福を考え、私に生活知を与えてくれたひとだ。生活知とは哲学のことであり、生活に密着し、生活を豊かにしないならばそんなものは哲学でもなん…

>>続きを読む

大学で出会ったサルトルとボーヴォワールは互いに惹かれ合い、卒業後に共同生活を始める。しかしサルトルは互いに愛し合いながらも、ほかの相手との関係も認め合うという自由恋愛を提案。
女性にとって結婚か独身…

>>続きを読む
harherhur

harherhurの感想・評価

3.0
主演2人の佇まいは板についてて、それだけでもういいかなってなってくるのがよくない
びすこ

びすこの感想・評価

3.0
読んでた本出てきたから観てみた。
内容は哲学的だったから少し難しかったけど常人ではないな、と思った
服はすんごいお洒落すぎた
契約結婚、自由恋愛……
ユートピアな感じはあるけど、嫉妬がある限りそうでもないなと思った。
自由恋愛ねぇ〜互いが嫉妬している時点で成立してないと思うけど… 互いに必要としていたんでしょうね。 映画としては駆け足すぎて面白味がなかったかな。
Akane

Akaneの感想・評価

3.0
哲学、実存主義、フェミニズム、自由恋愛、、、、 自分の価値観からはかけ離れた話だった、、
サルトル目当てで鑑賞したが、鑑賞後はボーヴォワールに興味を持った。自由恋愛についてはあまり良しと思えないが、こうゆうのも一つの愛の形なのだろうか。サルトルとボーヴォワールの本をもっと読んでみたい。
ミキ

ミキの感想・評価

3.0
観やすかった。BBCのTVスペシャルみたいなかんじで、あんまり映画っぽくなかった(?)
どんどん苦しくなっちゃってくの、まさに自由の刑に処された人間を観ているよう。う〜ん難しい。

あなたにおすすめの記事