サルトルとボーヴォワール 哲学と愛に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サルトルとボーヴォワール 哲学と愛』に投稿された感想・評価

ダイジェスト的な展開の早さだったけど、サルトルとボーヴォワールの歩みをザッと見ることができて、良かったといえば良かった。
ボーヴォワールは、サルトルと出会って幸せになれたのだろうか…?出会わなかった…

>>続きを読む
M
3.6
自由恋愛とは…??
サルトルの考えが理解できず、難しかったかなぁ

ボーヴォワールの生き方、かっこいい✨

原題にある「フロール」とはパリのカフェのこと。

カフェ店主がお客さんに対してあるべき姿勢もまた、実存主義的なのかなとも思った。社会通念から明らかにはみ出しているサルトルやボーヴォワールや"家族"た…

>>続きを読む
RT
3.5
最後サルトルがボーヴォワールに言った「後世に微笑んで」というセリフがとても印象的だった
ボーヴォワールの苦悩はいかばかりか…彼女が微笑んだのはどの愛だったんだろ
3.2

このレビューはネタバレを含みます

サルトルのぐう畜ぶりと、歳を重ねるごとに強く美しくなるボーヴォワールの対比

連れ立って歩き、カフェで書き物をするカップル、よいな
緑川
3.7
昔授業で観た
学があればもっと楽しめる映画だったかも。
40代まで生きられたらもう一度見直したい。
3.5

愛ってなんだろうな、ほんとに人の数分あるのでしよう

理解がむずかしくても、受け入れたり
相手に翻弄される。
お互いなくてはならない存在になる過程
わたしからしたら、二人は苦難ばかりにみえた。
色ん…

>>続きを読む

自由恋愛。

愛は誓いあうものの干渉せず、好きなときに好きな相手と楽しむ。

サルトルとボーヴォワールがこんなかたちの恋愛をしていたとは知らなかった。

契約結婚についてボーヴォワールに哲学的にうま…

>>続きを読む
しそ
3.8
もっとラフに、でも深く人と関わってもいいと背中を押された。
ボーヴォワールに感情移入せずにはいられない。
3.3

え、思ってたより良かった…。
最後らへんの、バス乗ってる時に、オルグレンの言葉がリフレインするやつめっちゃ分かるわってなった。おー、このカットめっちゃええやんみたいなのも多くて良かった。
ほんと、全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事