イノセンスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『イノセンス』に投稿された感想・評価

えだ

えだの感想・評価

-
人間が人間たる所以、あるいは都市がとしたる所以など自然や人工物の定義を問い直すような批評となっている、あらゆるものを二項対立的に描かない部分が本質をついていると考える
愛子

愛子の感想・評価

3.5

前作に引き続きいつか人間が問われるであろう 人間とAIの違いといった概念について考え込んでしまい、脳がぴりぴりするような心持ち
ただCGの感じがどうしてもチープに映ってしまい上手く入り込めなかった、…

>>続きを読む

タイトルをGHOST IN THE SHELL2にしなかったのは英断。
言葉は難しいが語ってる概念は意外とシンプルな倫理観だったりして、電脳を使った会話ってこうなってるんだって感じで面白い。
これよ…

>>続きを読む
マジで俺もハックされたわ
地球儀みたいな回ってる時催眠術みたいだった
そらち

そらちの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽映像はめちゃ良かった
何の映画なのかはあまりわからなかった
たまに電気羊みを感じれるところがあったのは良かった

ミレパの世界観を理解したくて
ミレパのMV見てから物作りに対するリスペクトぱねぇし今回からまた違った目線から見るようになった
こういう世界観をサイバーパンクというの?
1990〜2000年代初期って…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.0

何度も観たくなる作品。押井監督は、本作を究極の身体論だと言っているが、私は、難しいことは置いといて、単純にハードボイルドだと思っている。

ちなみに当初は、「攻殻機動隊2」というタイトルだったらしい…

>>続きを読む
スルメ映画。しかし映画というより、押井守による、先人たちの言葉を編纂した哲学書といった方がいい。
Raymond

Raymondの感想・評価

3.8
アンドロイドに対する倫理を問われる世界は遠い先の話じゃないね

productionIGで背景は超美麗、今観てもアニメの最高峰。20年前の作品でキャラクター作画は時代を感じる。人の動きの見せ方に気を使っていて良い。流石

押井監督の攻殻アニメ続編観たいけどやっぱ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事