レイプされそうになった女性が身を守るために人を殺めて、そのせいで罪の意識と恐喝に苦しむことになるのは普通に可哀想な話なんだけれども、その心理的葛藤を音声で表現するというのが当時どれだけ新しかったか…
>>続きを読むヒッチコック英国時代の作品で、もう100年近く前の製作であるが、視覚的面白さで既にヒッチスタイルは随所に見られ興味深い。階段を横から捉え、人の歩きと一緒に上がるカメラは印象的。クライマックスの名所は…
>>続きを読む大学の映像文化論で一部のシーンを観て、続きが気になり鑑賞👀🎥
今作はサイレント映画として制作されていたらしいが、トーキーへ移行された。授業では、ヒロインが画家の男に衣服を取り上げられ、襲われそうにな…
1929年の時点でこんなにカメラワーク凝ってる作品あるんかい。カメラワークだけじゃなく影の使い方や見せる場所・見せない場所の選択、不安描写など楽しい演出が満載。
ストーリーもシンプルながら攻守交代…
2025/02/24
ヒッチコック様のトーキー作品。
手袋に穴が空いていたのに対して、爪切りをあげようか?
有名な階段の撮影法。そしてめまいのような上からの螺旋階段。
コントラスト強めな気がする、白…