ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ゾンビ映画の原点であり、後の作品に多大な影響を与えた
  • ゾンビの恐怖を効果的に演出しており、音楽やアングルも怖い
  • ハリウッド批判や人種差別が裏テーマとして描かれている
  • バーバラの無能さや協力の難しさが描かれており、人間同士の争いもある
  • ゾンビが人間に見えるが、それがこの作品の魅力の一つである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 ゾンビ映画界の第一人者、ジョージ・A・ロメロ監督が手掛けた、ゾンビ映画の先駆け的作品。「ゾンビに噛まれた人はゾンビになる」というお約束を確立した作品であるとも言われています。

 また、字幕では「…

>>続きを読む
Nana
3.4

ハロウィンが近いので、ちょっと怖そうなやつを!
ゾンビ映画のご先祖さまで50年以上前のモノクロ映画。
墓参りに行った兄と妹が変なオッサンに追いかけられる。
まだ特殊メイクがないから、ただの変なオッサ…

>>続きを読む

初めて見ました元祖「ゾンビ」映画。数々のゾンビの礎となる作品。初めてなのでゾンビという呼称は出てこない。

・ゾンビゆっくり歩く
・ゾンビ火を怖がる
・ゾンビ単体だと弱い

人が死ぬとゾンビになり動…

>>続きを読む
DEAD
2.8
このレビューはネタバレを含みます
バッドエンド作品はバッドエンドって知ったうえでみないと沈む…
白と黒のコントラストがカッコよかった
そういえば娘ゾンビはなんでママたべなかったの?パパでおなかいっぱいだから保存食つくっただけ?なに?

予算が多ければ、素晴らしい映画が作れるのか?予算が少なければ、素晴らしい作品は作れないのか? 答えは″NO″だ。
それはこの作品が証明している。
(もちろん他にも低予算でも素晴らしい作品は沢山ある…

>>続きを読む
ワン
4.0

兄のジョニー(ラッセル・ストライナー)と墓参りにやってきたバーバラ(ジュディス・オディア)は、突如男の襲撃を受け、揉み合ううちにジョニーは死亡。逃げ出したバーバラは近くの民家に駆け込み、そこで黒人青…

>>続きを読む
ひゅ
3.6
序盤の展開が古典すぎる。
バーバラにめちゃくちゃイライラしました。
殴る時の効果音が変すぎる。
時代は感じたけどそれなりに楽しめたとは思う。

エンタメ映画としては今作の続編のゾンビ米国劇場公開版が面白いとは思うが、おどろおどろしいこちらも捨てがたい。序盤はさすがに古さを感じさせるテンポ感ではあるものの、ニュースのリアリティラインの高さも相…

>>続きを読む
【メモ】
ジョージ・A・ロメロ、56年前。
リメイク版の主人公の女性の方が格好よくて好き。
序盤の恐怖で耳キーンとなるような音楽演出がよかった。
皮肉なラスト。

あなたにおすすめの記事