ロメロによる『ゾンビ三原則』が確立された記念碑的な作品。
正体不明の奴がフラフラと襲って来た!!!ジョージがぁ~💦きゃーっ💦
パニクったバーバラが逃げ込んだのは、地下室のある2階建ての一軒家。
黒…
ちょいと眠かった。小規模でも中にはグッとストーリーが詰まっていて、一人一人のキャラクターも良かった。窮地に追い込まれると人はどういう行動をするのか、責任感がある人もいれば、疑心暗鬼になる人もいるし。…
>>続きを読むゾンビ映画の第一人者、ジョージ・A・ロメロ監督による原初のゾンビ映画。1968年公開の白黒映像で、1991年にリメイク版「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀」も公開されている。こちらはカラ…
>>続きを読むベンがかっこよかった!
現実で起きたらこうなるんだろうなと感じるゾンビ映画で、ゾンビの動きがいい意味で人間味があり最近のゾンビと違いシンプルなビジュアルで、ゾンビという存在に恐怖できる!
放心状態の…
今更ながらゾンビ映画のオリジンを鑑賞。
1968年に既に現代ゾンビ映画のフォーマットを確立しているのが凄い。
低予算で限定的なシチュエーションながら、ヒッチコック的恐怖演出も冴えている。
黒人俳優が…
最初からおもしろ、ナイトオブザリビングデッド、初ロメロにもうメロメロ。
ワケもわからずトップギアからスタートするの、突然。否応なしに身に降りかかるゾンビの洗礼にハテナとビックリ?!バーバラさんのピ…