わが谷は緑なりきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わが谷は緑なりき』に投稿された感想・評価

原題『How Green Was My Valley』 (1941)

監督 : ジョン・フォード
脚本 : フィリップ・ダン
撮影 : アーサー・C・ミラー
編集 : ジェームズ・B・クラーク
音…

>>続きを読む

ジョン・フォード監督作品、西部劇じゃないほう。ウェールズの炭鉱町の一家の末息子が思い出を語る。

両親。5人の兄。一人の姉。僕だけ年の離れた可愛い末っ子。

美形の姉と新任牧師の悲恋が切ない。あなた…

>>続きを読む
3.0

英国ウェールズの炭坑町の栄枯盛衰を、そこに住む一家の物語として描いた古典的映画。炭坑の衰退とそこに暮らす人々の苦難は、海外でも日本でもいろいろな映画になっているが、ジョン・フォードの名作とされるこの…

>>続きを読む

ウェールズにある炭鉱町の家族の話です。坑夫として働く父と兄、優しい姉、ユーモアと強さが際立つ母、そんなどこに出しても恥ずかしくないまじめな家族ですが、時代と田舎特有の監視社会と村八分が家族を苦しめま…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。ウェールズの炭鉱の町で暮らす家族を描いた作品。大人になった末っ子ヒューが町を離れるところ始まるので、舞台となった町も廃れていったのでしょう。しかし採掘がピークだった頃は労働者たち…

>>続きを読む
a9722
4.3

音楽が素晴らしい。音楽が白黒の映画に色彩を与えている様。

ヒューを演じている子が本当に可愛い。yes sirと良く答えるその声も本当に可愛い

19世紀初めのイギリスの炭鉱村での幼き日々をヒューが…

>>続きを読む
SO
3.6
ウェールズの炭坑に住む家族の物語。主人公の末っ子ヒューは、どんなに貧しくて生活が苦しくても、頼れる家族がいたことを誇りに思っていたんだと思う。
ランプに火をつけると暗闇から浮かび上がるモーリンオハラがピカイチ
3.8
思い出は心の中に。
👈
TT
4.1

主人公の姿勢が良い。物凄くピシッとしてるのでああこの子は本当に良い子なんだなと一目でわかる。
ラピュタの最初がそっくりという話を聞いていたのだけど本当にそっくりだった。
良い思い出の方が多くなくても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事