リリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『リリス』に投稿された感想・評価

Nao

Naoの感想・評価

3.5
精神病棟に見習いとして働く男性が患者のリリスに惹かれていく。象徴的で不穏な雰囲気のまま淡々と描かれる。闇が心の隙間を蝕んでいく。神があなた以外を愛したら憎む?
犬

犬の感想・評価

3.4

絵の具

戦場で負った精神的な傷を癒すため、診療所で働くことにしたビンセント
美しい患者リリスに惹かれた彼は、彼女の閉ざされた心の闇に踏み込み……

愛の話

ドラマもありです

精神病院の中
なん…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

戦争からの帰還兵のヴィンセント(ウォーレン・ベイティ)は、人の役に立つ仕事がしたいという一心から精神病患者の療養施設で見習いとして働き出すが、患者の一人であるリリス(ジーン・セバーグ)の不思議な魅力…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

3.5
狂ってる人も沢山出てくるけど、それの以前に情報の組み立て方がきちんと狂ってるのが嬉しい。
きたの

きたのの感想・評価

4.2

人を保護する立場にある彼が保護される立場になっていく過程が良かった。
他人に面影を重ねることの危うさ。
その人はその人って考えるの大事。
あんな終わり方になったけど、彼がリリスを受け入れていたら結…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.1
気持ちが不安定な時に鑑賞したら、間違いなくアッチ側に持って行かれるヤバい映画。

ただ題材として精神の障害を描いているのではなくて、『リリス』というこの映画自体が病んでしまっているような、不穏な感じ。
ロッセン映画は今までいまいち刺さらなかったがこれは楽しめた。手の影遊びから影が画面に浸食してゆく。シャープな黒がカッコよい。教科書に載せたくなるようなオーバーラップの使い方
かめの

かめのの感想・評価

4.2


凄いものを見てしまった...という気持ち。

リリスよりもむしろ、主人公の気持ちが複雑で、しかも寡黙なゆえに理解が難しかった。本当は愛していたのか、違うのか?母親とリリスを重ねていたような描写が幾…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

4.2

精神病院に働きにきた元軍人の男が蠱惑的な患者リリスに心惹かれていく。リリスはアダムの最初の妻、夜の魔女など神話に多く登場しフェミニズムの象徴でもある。冒頭は男性患者や職員が女性を挟み威圧的、抑圧的に…

>>続きを読む
Lilith

数少ないジーンセバーグ出演作のひとつ
ジーンセバーグ本人も精神的に追い詰められて自殺したことを考えると悲しい

あなたにおすすめの記事