色んな賭け事をしては勝ったり負けたりボコられて奪われたりする70年代ロバート・アルトマン監督作品
どいつもこいつも自己主張が激しくギャアギャア喧しいドラマです(笑)
でもまさかの私の心の旦那様ジ…
『ロング・グッドバイ』(73)の直後、『ナッシュビル』(75)の前夜に、一体何をやっていたのか?を確認したく、観てみた。
こんな企画がよく通ったもんだ、とこのハリウッド随一の捻くれ者の作品を観る度…
この作品、評価二分されてますね。
主演ジョージ・シーガルとエリオット・グールド。
ギャンブラーの物語なんだけど、最初のポーカーのところからガヤガヤワチャワチャと騒がしく集中するにもストーリーが無い。…
中盤あたりから思う。これは貴重な105分間を浪費して観るべき映画なのか?
脚本のウォルシュさんがギャンブルの本質を描いた話とのことだが、登場人物が同時にガヤガヤ話すことには中身が無いし、演技もどこ…
「マッシュ」「ロンググッドバイ」の
アルトマン&グールド好きな人なら絶対楽しめる
佳作…もしかしたら傑作かも。
DVD1000円程度なんで
70年代映画好きは買って観て欲しい。
ギョンブラー➡︎…
エリオットグールド主演のアルトマン作品といえば傑作「ロング・グッドバイ」があるのでかなり期待して観た。エリオット・グールドのキャラクターはロング・グッドバイに近くウィット豊かで饒舌な博打中毒男で、彼…
>>続きを読むもはやギャンブラーのドキュメント観てるような感覚になってくる不思議な展開…というか、ギャンブルシーンで盛り上げるエンターテイメント重視なものではなく、日常を映し出すことでギャンブル中毒の悲喜こもごも…
>>続きを読む