のぼうの城の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『のぼうの城』に投稿された感想・評価

KaZui
3.3

💬原作は、和田竜による同名小説。原作未読。2万人の豊臣軍に対し、500人で喧嘩を売った“でくのぼう”・成田長親(演:野村萬斎)を描いた作品。成田長親が領民たちからも「のぼう様」などと呼ばれるほどので…

>>続きを読む
和田竜の小説が好きで、しかも映画化と言うことで鑑賞した。
自分の世界観より、良い意味で大袈裟だった。
昔の人は凄い事をしてたんだな。と感じる映画でした。
TomY
3.0

弱者が強者に一泡吹かす典型的な痛快時代劇。
映画『300』的な展開はないだろうと思ってはいたものの、あらすじを読んだ時は、普段は“のぼう様”と呼ばれる城代が天才的な策略を巡らせ撃退するものと予想して…

>>続きを読む
NEMO
2.5
野村萬斎さんに歴史物をやらせたら、しっくり来ちゃうよね(笑)
面白い
時代劇はわりと重い話で雰囲気暗い感じになりやすいがノボウサマのキャラで良い感じになってる
4.0
学生の頃に父に連れて行かれ見に行った。
この映画は本当に面白い!
歴史物好きな人は是非🏃‍♂️‍➡️

気にはなっていたけど、ずっと後回しにしていた作品。何となく原作の小説を読んでみたらドハマりしたので、その熱のまま視聴。

が、正直物足りなかった。登場人物の見た目や動作がイメージと違ったなぁ。文章だ…

>>続きを読む
と
3.5
野村萬斎がかっこよい。ひょろろんひょろろんって踊るシーン、振りとか歌?はおどけてるんだけど、絶対的な実力がある人があえてふざけてる時の威厳を感じた。これが伝統芸能ガチ勢かーって思った。
3.6
久しぶりに見たけどよかった。
一度見てみるのはいいと思う。色々な視点から得るものがある。
この映画で野村萬斎が好きになった。
いい作品だが、終わり方があまり好きでなかったような微かな記憶

あなたにおすすめの記事