のぼうの城の作品情報・感想・評価・動画配信

のぼうの城2012年製作の映画)

上映日:2012年11月02日

製作国:

上映時間:144分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 野村萬斎の飄々と、しかし骨のある演技に好感
  • 主人公以外の周りの人々の群像劇の様相もあって楽しめた
  • 民の士気を高めるために田楽踊りするシーンの気迫はさすが
  • 豪華な面々が紡ぐ人間模様も良き
  • 野村萬斎の演技が圧巻で、弱小の国が強国に待ち向かうには、どうしたら良いのかお手本とはいかないが、面白さ抜群だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『のぼうの城』に投稿された感想・評価

豊臣秀吉天下統一の大詰め・忍城の戦い。
忍城の城主になってしまったバカ殿・成田氏親(野村萬斎)&500人ほどの農民や兵士VS石田三成率いる豊臣軍の大軍2万。

本作は最初コミカライズ(美味しんぼの作…

>>続きを読む
R
3.6

▪️感想▫️
歴史好きであり、かつて後北条氏の領地だった土地に住んでいるため、親しみを持ち見ることが出来ました。
戦国時代の歴史が好きな僕にとってはとても面白い作品でした。

歴史に興味がなくても、…

>>続きを読む
mito
3.2
話は面白かった。

野村萬斎も海老蔵同様、ちょっと不自然さは残るものの、眼力の演技が素晴らしい。
本当にでくのぼうに見えて実はキレ者に見える。

ただ子役と百姓の演技のあざとさが観てて辛かった。
masa
3.8
記録用
ちえ
3.2
途中少し眠くなってしまった
3.5
人情戦物。想像の範囲内のストーリーだけど単純に面白かった。戦士が農民だからこそあのような総大将が成り立つのだろうなー。二万人に対しての戦い方として立派。
まな
3.0
面白かった
yareba
-
過去鑑賞記録

原作のワクワク感をそのまま感じられたので◎
だけどやっぱ、のぼう様は萬斎さんじゃないんだよねー。。萬斎さんだと賢い人がうつけのふりしているようにしか見えないんだもん。あと上地くんの石田三成も単なる間…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞   ○
新春プレミアムシネマ(TBS)録画

あなたにおすすめの記事