舟を編むに投稿された感想・評価 - 923ページ目

『舟を編む』に投稿された感想・評価

さち

さちの感想・評価

4.3
原作未読ですがとてもいい映画だなと思いました。松田龍平はこんなマジメな役もピタリとはまる。心がじわじわ暖かくなりました。ことばって奥深い。だから面白い。
カナコ

カナコの感想・評価

4.0
適度に笑もありほっとする映画。
辞書作りってこんなふうにするんだと勉強になった。
松田龍平は良い役者だな〜って思いました。
Newman

Newmanの感想・評価

3.0
皆さんの評価、高いですね。私の評価は元々辛い方ですが、「舟を編む」は、本が断然勝ちだと思います。
p!magic

p!magicの感想・評価

4.8
たくさんのひとの人生と努力で辞書はできてる。
何かに必死になれるってすてき。まじめくんみたいに真摯に一途になりたい。
1010

1010の感想・評価

4.0

無表情なのに感情移入出来て熱い心を共有できる、そんな松田龍平と、凛とした役がとっても合う宮崎あおい。ウィキペディアな現代に送る十数年かけて辞書を作る人たちのお話。

あなたは“右”という言葉を説明出…

>>続きを読む
aco

acoの感想・評価

4.5
今年のベスト癒され映画かな。
全員愛おしい。
素晴らしいお仕事ムービー。
原作超えてると思う。

日本映画らしい重さが残り丁寧に作られたいい映画です。
しかしオダギリジョーの演技が映画全体の雰囲気を明るくし、気持ちよく見れます。
松田龍平の演技も作品を重ねるにつれ本当によくなっていると改めて感じ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった、普段知らない辞書作りの話。
最後の方で新人さんが入ってきて、十何年作り続けてるのを知って、その間なにしてたんですか?との質問には笑った。
確かにあの工程を知らなければ、当然の疑問だと。
作品を舟だとするなら、“舟を編む”というのはまさにこういうことなんだと思う。素材も色も長さも違うものを少しずつ丁寧に丁寧に編み込み紡いでいった、そんな映画でした。
メイザ

メイザの感想・評価

4.0

「舟を編む」丁寧な作りのいい映画でした。近年で一番グッときちゃった告白シーンにも注目。モチーフとなっている辞書の販促ポスターの写真が非常に印象的だったんですが、エンドロールみたら新津保建秀さんでした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事