舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

3.1

前半、冗長的な雰囲氣すぎて、寝落ちしそうで飽きそうだったけど、営業オダギリジョーがさりげないリズムになって、徐々に没入した。

原作が話題のようだが、原作は読んでない。今では時代錯誤的な辞書の編纂と…

>>続きを読む
aym
4.0
ドラマ版にはまったので映画も

ドラマ版はキャッチーに描かれててドラマチックでよいけど
映画版は古き良きデスマシーン含め情緒あってよかった

原作もアニメも見たい
nok
-

『恋』の語釈それな系ムービー

辞書作る部門ってこんな不遇なん?
家主のおばちゃんがええ人
『右』を説明してみよと言われ『西を向いた時の北』は賢い
オダギリジョーの軽薄でウザくて不真面目やの…

>>続きを読む
たく
3.9

ずいぶん前にちょっと見て止まっていたんですが、ドラマ版が大好きなので、最終回を前に観ました!
点数は単純に好みです。特に減点要素はない、完成された素敵な作品でした。
こうも切り口が違うと違う作品に感…

>>続きを読む
Yuta
3.9
何かに挑戦したくなる!
静かだけどとても素敵な日本映画。
鯖
-
スマホで自由に言葉を調べたり、送り合ったり、だからこそ簡単に傷つけ合えることができちゃう時代であるからこそ、言葉を丁寧に扱わなきゃいけないんだろうな
d
3.5

タイトルから惹かれてた映画

辞書を完成させるのって長い道のりなんだな
初めて知った、、
地道な作業すぎて向き不向きが別れるね

言葉っていいなーって改めて思った

馬締くんが下宿してる家良すぎ。あ…

>>続きを読む
shin
3.6
良い映画なんですが。
退屈で前半見るのやめようと思ってしまいましたが後半から面白くなってきます。が、全体として平坦といえば平坦。
宮崎あおいが可愛い。
いお
4.8
このレビューはネタバレを含みます

AIとか、デジタル技術とか、便利なものがあふれかえっているこの日に、この映画を見ることができて、本当によかった。
画面に打ち込むだけで簡単に答えにたどり着ける時代、自分も今の生活で辞書を使うことは全…

>>続きを読む
yyaaa
3.7
言葉の意味を定義する仕事かっこいい

あなたにおすすめの記事