2009
【酒にも女にもだらしない不甲斐ない話し。わからないまま終了】
映画監督ギョンナム(キム•テウ)は小さな町の映画祭に審査員として出席。旧友サンヨンに再会し彼の家で飲むが翌朝ギョンナムがサンヨ…
「守れない約束はしないで!」…韓国デフォだよね?
「監督なんて連中はクズだ」
「人の心を理解するのは難しいわね」
高い理想と深刻な飲酒癖
尺取り虫
鎌
「理解不能な映画を作る理由は?」
…
ほんとにホン・サンスの映画は映画監督と酒ばっかだな。
映画祭のマネージャー?ので女性、怖いわ!「できない約束しないで!」とか「年下のくせに!」とか「なんで私を置いてったの?!」とか。レイプされたのは…
題名の『よく知りもしないくせに』何言ってんだ?のオンパレード。AB→AC →AD→AEの流れは脈略は無く単純に物語は進んでいく。だがしかし今作で本音と言うべき台詞を述べたシーンがあり、トロマ映画の…
>>続きを読むどいつもこいつも爪が甘ぇな!
もうちょいうまくやんなさいよ!あと他人のネトラレとかほっとけよ!
目先の刺激に弱いアホ1(オレンジのミニ手帳付き)と、その行き着く先の集大成アホ2(赤いデカTシャツ着…
むちゃくちゃおもしろい。
食って飲んで酔っ払って、なんかちょっとあって、食って飲んで酔っ払って、なんかちょっとある。
気使ったり使われたり嘘ついたりごまかしたり何も言わなかったり、人間だな~。安心す…
『韓国映画 この容赦なき人生』から
この本で紹介されている映画であれば主人公の辿る顛末は酷いものになりそうだが
この映画は淡々と出来事だけを描く
主人公の映画監督は女にだらしがなく、友人の奥さ…
前半の映画祭パートの、あ〜あ〜あ〜という主人公の駄目さ加減が最高。コーディネーターに罵倒されるシーンが白眉。後半も先輩(できたお方)の妻を寝取るという臆面もない図々しさ。それでも憎めないのがキャステ…
>>続きを読む2021/05/21 DVD
〈恋愛についての四つの考察〉
シリーズの一作。
同シリーズ『次の朝は他人』はモノクロで美しい映像だったが、本作はカラーというのもあり、よりドキュメンタリーに近い感じで…