もうひとりのシェイクスピアの作品情報・感想・評価・動画配信

『もうひとりのシェイクスピア』に投稿された感想・評価

学術的議論🎓がなされている(もちろん知らなかったw➡︎『📚シェイクスピア別人説』(※詳細後述しま✏️)諸説のうち『オックスフォード伯エドワード・ド・ヴィアーの作である』説を映像化した歴史フィクション…

>>続きを読む
るる
3.0
このレビューはネタバレを含みます

時系列が若干わかりにくい…

うーんうーん、好きな題材のはずなんだけどなあ…エモーショナルに繋がらなかった不思議…

それでも、エドワードがベン・ジョンソンに、私は私の正体、私の作品の作者を知る、君…

>>続きを読む
3.7

シェイクスピアは匿名作家(アノニマス)説を扱った作品でしたが、民衆が芝居に熱狂するようすや、一方で陰謀うずまく宮廷、エリザベス一世の秘密などが描かれ、面白かったです。
ハムレット、十二夜、ロミオとジ…

>>続きを読む
tanzi
4.2

チューダー朝ソープオペラドラマ『THE TUDORS〜背徳の王冠〜』をシリーズ制覇して以来、盛り上がりまくって本を読んだり映画『エリザベス」2作にヘレン・ミレンのドラマ『エリザベス』や『1000日の…

>>続きを読む
ina078
5.0
ゼミ論で書いた思い出ある映画です
もっといろんな人に見てほしい〜〜!
記録用です。
そのうち感想書きたいです。

あのローランド・エメリッヒ監督のシェイクスピアものだが、格調はそれほど高くない。
時代はエリザベス一世のゴールデンエイジ、物書きの伯爵が自分の名前を出すのを嫌い、別人の作品として、次々と傑作を世に出…

>>続きを読む
3.4
ノッティングヒルのリスエヴァンス目当てで鑑賞。

でも振り返るとエメリッヒがこの仮説を追ってる事実が面白すぎる。
4.0
13/50

16世紀イングランドの宮廷や市井の空気感が濃厚に漂う。

監督がエメリッヒでびっくり。歴史ものを撮っているとは知らなかった。エメリッヒ別人説を唱えたい。

あなたにおすすめの記事