ふがいない僕は空を見たの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ふがいない僕は空を見た』に投稿された感想・評価

小説がとてもよかったので、映画も観てみようかなと。
原作ものあるあるの「あらすじ化」を心配しながらの鑑賞だったけど、杞憂でした(*^^)v
140分という時間をかけて、小説のテーマを声高にではなく、…

>>続きを読む
「どうしようもないこと」の中で生きていても「どうにかできること」に一歩踏み出すことで「どうにかなるもの」ではないだろうか。
そして「どうにかなった」人生ならばそれはとても幸せなこと。
ゆき
3.7

はずれくじ

非日常、不妊、姑、貧困、偏見。一人の少年を中心に、各々が隠し持つ苦悩を描く。

悪意なく「好き」といえる高校生。
あの姑と旦那、不妊に挟まれた女性がその場の感情に流されず「好き」と応え…

>>続きを読む
3.5

「ふがいない」という言葉の意味を考えさせられる。斎藤君と福田君は、育ってきた環境とか性格とか全然違うけど、ふたりとも「ふがいない」自分の状況から、また生きていくために進もうとする。自分で選んだ人生じ…

>>続きを読む
小説も映画も好き。田畑智子がきれい。
mito
2.9

タナダユキ監督作品。
この人の作品は結構ハマる事が多いが、この作品はいまいちハマらなかった。

前半のサイトウのエピソードは時系列こそ追いにくいが結構楽しめた、楽しめただけに後半に行けば行くほどテー…

>>続きを読む
Airi
3.7
それでも生きていく、生きていけるもんなんだよなぁ人間って

原作は昔読んでて、映画化してた事を思い出してふと視聴。「さんかく」以来だったけど田端智子はやっぱり(一見そんな風に見えないのに)可愛らしくて素晴らしかった。原作もいたたまれない感じだったが、上手いこ…

>>続きを読む
あーすごかった

あなたにおすすめの記事