藁の楯の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 藤原竜也、大沢たかお、山崎努さんの演技力が素晴らしい
  • 被害者側と文明人としての気持ちの葛藤が描かれている
  • 金に支配される人間の愚かさが描かれている
  • 藤原竜也が演じるクズ野郎の演技が印象的
  • 緊迫感があり、胸糞悪い展開が続くが、見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『藁の楯』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

一言で言うなれば『私刑の是非』を問う映画だと思う。

7歳の少女を2度も惨殺した凶悪犯に、10億という莫大な懸賞金をかけて全国民に殺害を依頼し、私刑にかけようとする被害者祖父の蜷川。それに対して、犯…

>>続きを読む
3.2
この状況を考えただけで最悪

人間の本質的に眠る根本的な悪の部分とそれを理性で制御しようとする正義の葛藤

命とは、正義とは、悪とは
考えさせられる作品

舞台挨拶に行った時の感想。三池崇の作品でもあったので血だらけ映画なんだろうと勝手に考え、松島菜々子が本人が観れればいいなぁぐらいの気持ちで見入ったら驚いた。人間の良心を問う映画なのだが、そのストーリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ビーバップハイスクールの漫画家、木内一裕氏の小説を映画化したもの。
監督がクローズシリーズや着信アリで有名な三池崇史氏ということから、かなり期待してみました。

あまり日本ではみないタイプのストーリ…

>>続きを読む

犯罪者とその護送を任されたSP

そして懸賞金目当ての日本国民と世論との攻防を描く今作

藤原竜也氏の悪い役柄もさながら日本国警察の失態っぷりが異様なまでにフューチャーされており果たして我が国はいつ…

>>続きを読む

『守るべきものを考える』

藤原竜也演じる少女連続殺人犯、清丸国英。被害者には山崎努演じる財産家、蜷川隆興の孫もいた。
『清丸を殺せば10億円支払う』
蜷川のメッセージが各種全国紙、インターネット上…

>>続きを読む
ova
4.0
このレビューはネタバレを含みます

とても惹き込まれるいい作品でした!

凶悪犯を殺せば10億円をもらえる。

この状況になった時の人間の怖さたるや…
警察、医者までも移送中の犯人を殺そうとしてくる恐ろしさ。

自分だったら…と
移送…

>>続きを読む
後味の悪い映画。でもそれが作者の狙いか。
3.1
ストーリー良し
キャスト良し
松嶋菜々子と藤原達也はなお良し
瑛太の弟もかっこよかった
監督……。
人が死にまくればいいって訳じゃないでしょ…救いでラストシーンカットは良かった

あとは、頭悪かった
4.7
藤原竜也最高。クズの台詞がみもの。
最後のシーンで泣いた。

あなたにおすすめの記事