色々な感想を観て勿論それも分かるな、アリは何か欠落しているよなとも思ったが、同時に生に真っ直ぐ向き合っていてカッコいいなとも思ってしまった。
痛い描写は冷たく痛く自然や光などはとても綺麗でそれもまた…
前情報、作品のタイトルのみ!…で鑑賞🥳
なんだか、訳ありそーな親子(父と息子)から始まり…不器用な生き方してきたんだろうなぁ、思ってたら…Bitch風Beautiful!?…マリオンに似てるや…
フランス映画。失意の女性が海で泳ぐシーンはとても美しい。どんな女性も男性も、本当につらく、打ちひしがれたときには、愛が必要。愛を求め、それに救われる。その摂理に従うのはきっと正しい。Marion C…
>>続きを読む昔見てたけどWOWOWで見返してびっくり。こんなに良かったっけ。映画って自分の観るタイミングでこうも変わるのか。
話のテンポもいいし、サラッとしてるのに観終わった後は感慨深くなる。
シャチと再会す…
題名とジャケで
見るのを遠ざけていたが
やはり
ジャックオーディアールだった。。
マリオンコーティヤールは
人の心を揺さぶる表情をする。
シャチとの再会シーンは
もう.....
イケメン役しか…
色々と驚かされたし勇気も貰ったし感動もしたし腹も立つ映画だったな、、マリオンの演技力が今までのマリオン作品で1番じゃないかな?ってくらい素晴しいものだった。
水族館のショーをするマリオン(ステファニ…
ジャケットでメロドラマ調かと思って敬遠していたが、そういう写真だったのか。
邦題も損している、これは…
正直な映画
…貧困者や弱者と言われる人達だが、中身はタフになって生きていく。そうやって生きて…
これは痛い場面多いけど、やっぱりオディアール。好きです。コティヤールいい女優。
久しぶりの再見。貧困層の厳しい生活、職場での労使の関係、ひとり親と幼い子どもとの暮らし等、全てが本物で変な脚色のない…
喪失感を抱いた主人公の“再生“への道のりがいい意味でハリウッドっぽくなく、綺麗事だけでは片付けられない“悲しみ“や“悔しさ“がある種剥き出しに描かれていてよかったし、それ故に現実に重ねてしまうほどリ…
>>続きを読む