博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

みや
5.0

改めて観ると、本当によく出来たブラックコメディ。

ちょっとした権限を持った1人の行動をきっかけに始まった危機が、不幸の積み重ねで人類滅亡にまでつながってしまうという話を、実際のキューバ危機を背景に…

>>続きを読む

狂いまくってる真剣なオフザケ映画!

ここまで振り切ったら(フザケきったら)
もう、お見事!! としか言えない

地球・人類にとって一番重要なレベルのネタを
こんな風にはちゃめちゃにしてもらっては…

>>続きを読む
浪人
4.3

映画の題名になっている割には出演時間が短すぎるストレンジラヴ博士だが、滑稽な登場人物の中でもひときわ癖が強く、変な挙動とか危険な思想とかにクスクスと笑ってしまう

しかし話の内容はとても笑えるもので…

>>続きを読む
一颯
4.5

とても観やすい。星新一のようなブラックユーモア満載な映画。テンポがよく会議室の撮り方の構図とか素敵。パイロットは必死なのに会議室では大統領さん爆撃機ごと撃墜せよ!人命軽視すぎて悲しくなるよ。狂気をし…

>>続きを読む

狂った将軍が核攻撃を命令。
世界が終わるのに、みんな笑ってる——背筋が冷える“自爆スイッチ”コメディ。

真面目な顔で“世界の終わりごっこ”してるのが最高に皮肉。
見てるこっちは笑っちゃうのに、当人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトルはミスリード
右手が勝手にナチスのポーズをしてしまう
最善を尽くすがニアミスが続いて大事故が起きてしまう
りく
4.1
176
新ジャンルすぎるなんだこの映画。キューブリックは相変わらずくるってるな
上流階級の選民意識と人の醜さ、
そして戦争の混沌と熱狂が描かれていて寓話的で好き。

アメリカ国立フィルム登録簿にも登録されているスタンリー・キューブリック監督の名作。冷戦を皮肉っぽくユーモラスに描いたまさに衝撃作で、これを冷戦下で発表した表現の攻めにも感服。キューブリックのどの作品…

>>続きを読む
牧田
4.6

その後それ以前に決めた規則や体制のせいでより引き返せなくなってしまうという展開は身につまされる。しかし准将と将軍を存分に皮肉ったキャラクター造形が本当に滑稽。葉巻を一度口に咥えたら死ぬまで離さない准…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事