博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

masato
4.5

塚口サンサン劇場で、『博士の異常な愛情』を見る。よく考えたら中学生の時に、テレビで見て以来だった。

テレビで見ても充分に面白かったし、衝撃だったけれど、スクリーンで見ると編集のテンポとか、キューブ…

>>続きを読む
さ
4.8

とんでもなく怖いブラックコメディ映画。。今の日本のご時世に皮肉にも絶妙にマッチしていて尚更恐ろしい。人間の闇や業を描かせたらピカイチだと思う。まだ今の時代もストレンジラブの思想は死んでない。。

キ…

>>続きを読む
4.6

制作から60年以上経ている今、
その内容はブラックユーモアとして
笑えないくらいに響いてくる。

民族主義、男尊女卑、優生思想
などは特定の独裁者が煽動するけれど
人間の悪の部分に眠っているのではな…

>>続きを読む

独特すぎるノリと冷たい皮肉なジョーク、
起きてる事に対して足りて無さすぎる緊張感。
なかなかイカれてる作品だった。

ジョークも笑っていいのか絶妙な冷たさ
冷静にふざけてるキューブリックの狂気を感じ…

>>続きを読む
西ム
4.8
好きすぎるブラックコメディ!
アメリカ政府を容赦なくいじり倒すのが好感持てるw
三役やってるピーターセラーズがスゴすぎ👍
4.8

このレビューはネタバレを含みます


1964年公開の作品ですが、半世紀以上前の作品とは思えないほど、そのブラックユーモアに満ちた脚本は、2025年の今観ても最高に面白いです!

ルールに縛られる人間の滑稽さ
この映画では、ルールを遵…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小さい時からタイトルとある程度の内容は知ってて、いつか見ようと思ってた1作
いやぁ〜、名作ですわ。
登場人物全員いい!おかしくていい!
ストーリーもいい!
爆弾投下のシーン、文章でどんなものか読んで…

>>続きを読む

すごい結末だな。終末論だ。
ブラックコメディ要素モリモリ。

会話劇としても、人々の歪んだ思想、狂気を表現した秀逸な演技が十二分に楽しめる。特筆すべきは、3役をこなしたピーター・セラーズである。前作…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

題材は笑えないはずなのに、めっちゃ面白かった。

マンドレイクさん、めちゃくちゃ頑張ってたな…

博士の最後の提案がしっかり優生思想なの、なんとも恐ろしい…
いや〜人間って恐ろしい…

ストレンジラブ博士の風貌や喋り方が、どこか井上陽水っぽくって、めちゃツボりました😆

おいおい、どうかしてるぜ!っていう連中が次から次に出てくるわ、随所に小ネタを挟んでくるわで、シニカルな笑いが止ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事