博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「オッペンハイマー」を見た直後に奇しくも録ってあった本作を鑑賞。
これは、精神に異常をきたした反共産主義の将軍が、非常事態として大統領に先駆け核戦争のボタンを押してしまうという冷戦時代のブラックコメ…

>>続きを読む
幻のパイ投げエンディングが気になる。

冷戦直下にこれ作るのは凄すぎる
いかれた将軍が核を落とそうとするところから始まるがまさにほんの些細なことで戦争が勃発しそうだった冷戦を暗示しているのが皮肉が効きすぎている
大統領がアホすぎて次官たち…

>>続きを読む
やっとみれた〜
こんなにバチっとハマる歌すぎょい

久し振りに鑑賞。
相変わらずめちゃくちゃ面白くて大好き❤
ずっとニヤニヤが止まらなかった。
こんな内容をブラック・コメディにして90分弱に纏めるなんて監督、天才だわ。
核ミサイルのスイッチを押す一連…

>>続きを読む

最初に「山形えいあいれん」という自主上映映画サークルで16ミリフィルムで見ましたが、最後の原爆のキノコ雲が次々映される映像の後ろで「また会いましょう」と歌われる曲のミスマッチの恐ろしさが思い出されま…

>>続きを読む

☆顔面アップのバリエーション!
☆スターリングヘイドンのイカれぶり!
☆ジョージCスコットのコメディ演技素晴らしき!
☆ピーターセラーズ三役圧巻!
☆特に、やっぱり、博士が!あの右手!!
☆これがブ…

>>続きを読む

キューブリックさんの古い作品。

ブラックユーモア、コメディなんだけど、手放しでは笑えない昨今の現実がありますね。

少し前に美容院で隣の席のご婦人が美容師さんに「もう、誰か早くプーチン◯してくれな…

>>続きを読む

「核抑止論を前提とする会議」「陰謀論に染まってるヤバイ奴」「手荒いことが嫌いな英国軍人」「リーダーシップあるかと思ったら事態に流されるままの大統領」「人命軽視で女好きの将軍」「上がこんなんなのに特攻…

>>続きを読む


この皮肉の効いた映画を、あながち笑えない時代に再鑑賞...

実際この映画が制作されたのも、冷戦下という笑えない時代。
序盤は若干冗長に感じられたのだけれど、賢い人たちが小難しい議論を重ねて、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事