昨日近所の寿司屋をテイクアウトしたら、すべての寿司が“手先が器用選手権”みたいなミニチュアサイズになってた。コメ不足とは。物価高とは。
明星の中華三昧の広東風醤油味を食べながら見てる私がこんな映…
映画として面白いかと言われれば、なんとも言えないけど…
でも、日本の職人の気合いとか、仕事に対する誇りとか、ものすごく感じた。
寿司職人としての技術やこだわりはもちろんなんだけど、「食べに来ている…
なんとも嫌らしく、退屈なドキュメンタリー
こんなに魅力的な被写体なのに、見たい部分はパッパと飛ばしてしまったり、HSにしたり、ドラマチックにしてしまって。なに考えてんだこの監督って感じ。
いま、そこ…
見ていてお腹が空きます(笑)。銀座の有名鮨店「すきやばし次郎」は予約もなかなか取れないらしい。一生に一度は行ってみたい気もするが、美味しい鮨なら北海道や東北、北陸の庶民店でも味わう事が出来る。こちら…
>>続きを読む(C)2011 Sushi Movie,LLC