二郎は鮨の夢を見るに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『二郎は鮨の夢を見る』に投稿された感想・評価

おす
4.7
自分に1番厳しい人達「職人さん」
シンプルから奥行きを感じられるのは何故か
寿司、魚、水、道具、手の美しさ
常に前と上を見ろ
Rikuto
4.2
海外旅行の行きで見ました。
寿司が食べたくなるのでお勧めしません。
内容は職人とはが詰まっており、自身も仕事をもっと丁寧に誇りを持ってやりたいと思います。
romio
4.2

非常に面白い。
職人の厳しさ、仕事に対する向き合い方が伝わってきて、俺も頑張ろうと思うモチベーションムービーでもある。

三ツ星シェフの寿司職人を追ったドキュメンタリー作品で、ともすれば単調になりそ…

>>続きを読む
PetMap
5.0
「自分がやると決めた仕事に惚れ込まなきゃいけない」
仕事の極みの先を追い求める人の言葉は計り知れない重みと教訓が詰まっている
ri
4.1
最初は熱いおしぼりを手で絞る修行、10年たってやっと卵焼き焼かせてもらえる。
職人は短気であることがひとつキーワードなのか。
まぐろは味見するなら赤身か中トロ。
まぐろの競りは、なんて言ってるんだ。
5.0

良いシーンでフィリップグラスの曲が使われていた。現代クラシックの作曲家とは良い組み合わせ。

以前海外の寿司職人へのインタビューでこのドキュメンタリーきっかけで鮨店に入ったと話してる人をみた。

次…

>>続きを読む

ミシュランガイド東京で三つ星となった銀座の寿司屋「すきやばし次郎」の店主小野二郎のドキュメンタリー映画。メニューはおまかせのみ、店は狭くカウンター10席のみ、しかも店内にトイレはない。しかし、三つ星…

>>続きを読む
5.0

Amazonにおすすめされた。何で私がこう言うの好きって分かっちゃうの?怖いよ〜(笑)

もうね、出てくる人全員抜群にカッコいい。
二郎さんは勿論、息子さん、お弟子さんみんな真剣。
あと、やっぱり一…

>>続きを読む

Amazonプライムを見ていたらオススメされたので視聴。
すきやばし次郎といえば超有名店だけど、お店の実体は知らなかったので面白い。
メニューはおまかせで基本は5万円以上、なのに30分程度で食べ終わ…

>>続きを読む
4.7
鮨。職人。カッコいいです
出てくる人全員の、仕事に対する姿勢に脱帽
真面目さ、清潔感、人柄の良さ、一目でわかるの凄い

あなたにおすすめの記事