大空に夢を馳せる少年・・・飛行機
生意気ですが、人と国家、文明と歴史を強く感じるお話でした
と、言うのも、主人公にとって夢(平和と言ってもいいかもしれません)の乗り物である飛行機も、戦争の名のもとで…
レイトショーを映画館で観て以来。
当時すごく切なくいいと思っていたのに、半分くらい忘れていた。
あの日観てからの自分の現実が、がむしゃらで怒涛の日々だったからかも知れない。
矛盾、
エゴ、
夢。
…
黒縁眼鏡と、鯖の骨と計算尺。
「お仕事をしている時の二郎さんの顔を見てるの、好きなの」
完全に奈穂子目線で、二郎さんを通して駿を観て、ジブリ欲満たされた 。
仕事人間な男が好きな女は、割と少なくない…
今年の1番は、何だったかと振り返るとコレになっちゃうな。
最初からグッと引き込まれました。「夢」って台詞が何度も何度も出てきます。
「僕たちには時間が無い。一日一日を大切に生きている。」今よりもず…
公開当時、地元へ帰省した際に女友達と一緒に見たけど、2人とも寝てしまった記憶がある。内容は大人向けだし、当時は十代だったから仕方ないね。
12年ぶりに見返したんだけど、伝記映画かと思いきや実在の人…
飛べる、最後のゼロ戦を小さい頃見たの思い出した。
ちっこくて、丸くて、遅いなあって思った。プルプル音を立てながらゆっくり飛んでた。
オッペンハイマーを感じた。でもあっちより個人的には見せ方がうまい…