ハナ 奇跡の46日間のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ハナ 奇跡の46日間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

韓国と北朝鮮が統一チームで卓球の世界選手権に出場した実話を元にした映画。
笑って、泣いて、感動して、考えさせられる。

最初は当然のように衝突する選手達が、練習や試合を通してお互いを理解し合い、友情…

>>続きを読む

5月17日@otsurourevue
乙郎さん@otsurourevue

『ハナ 奇跡の46日間』(ムン・ヒョンソン)鑑賞。YUMEGIWA LAST GIRLS!これ、本当に映画館で観たかった。…

>>続きを読む

スポーツにあまり興味が沸かない私ですが、蓮池薫さんの『拉致と決断』という本の中に「北朝鮮に拉致された身でありながら、北朝鮮選手の活躍に胸を躍らせたことがある」というような一文があって、ずっとその統一…

>>続きを読む

①韓国映画お家芸の実話を基にした物語。
それもスポ根に南北問題の悲哀を絡めて・・反則です。

序盤はコミカル路線、途中からマジ路線に変わるお馴染みの展開で感情移入させられ、雨の土下座シーンからは涙の…

>>続きを読む
38度線を卓球台のネットに例えて円陣を組むシーンはアツい!

ハ ジウォン、大好きな女優さん♡

スポ根としてじゃなく、南北統一というテーマで見て泣けた
何故、同じ言語を話すのに、離されないといけないのか…
何故、再会が果たせていないのか…

最後に実際の選手…

>>続きを読む

韓国映画界で羨ましいところは、南北統一問題というドラマ的な題材が存在してるところだ(もちろん、好きで戦争してわけではないが)。
91年の世界卓球選手権で韓国と北朝鮮が統一チームとして出場し優勝した実…

>>続きを読む
リンダリンダリンダの時はあまりペドゥ好きじゃなかったし、空気人形も途中でやめてしまったんだけど、
本作はとても良かった!
ただのスポ根ものだと思って観たらまさかの大号泣。最後の別れでなんて言えばいい?と言うセリフに涙。
そうよね。もう2度と会えないんだものね。

千葉で行われた卓球世界選手権。
そこで決勝へと進んだ南北統一チームの実話を基にした映画。
ペ・ドゥナちゃんと、ハ・ジウォンというかわいい&キレイなダブルスが見られる貴重な作品。

結論から言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事