表現の自由を守る図書隊と検閲を行う悪のメディア良化隊がお互いの正義を貫くために戦う
学生の頃助けてくれた王子様のような図書隊員を目指して図書隊となった笠原郁と、鬼教官の堂上篤のドタバタが癒し〜〜〜…
小学生のころに公開された映画。
当時同級生が観たか読んだ(ライトノベル版)かしたようで好きと言っていた。
結果、面白かった!
出血ありの戦闘シーンがあるけどそこまで重くないからサラッと観られるし、…
まず、設定がちょっと違和感があった。
「図書を守る」「言論の自由を守る」という正義には納得できるものの、
いくらパラレルワールドだからって、ここまで規制がエゲツなくなるものなのか?人の命と引き換えに…
図書館で借りたDVD
情報規制が激化した世界の話。他の国とかそういう規制入ってるよね?日本でも以前よりは規制進んでるから水面下で起こってることだよなーと思った。
原作読んだ方が濃くて面白そうだな…
笠原郁のわんこ感も堂上教官のカタブツ感も完璧だー!強いて言うなら玄田隊長はもっとゴリラみたいなデカ男が良かったけども!!
小学生の頃、堂上篤にメロついてキッズスマホのホーム画を堂上教官にしてたよ‼️…
原作未読なのでちゃんと世界線を把握しとかないと、
決して自衛隊とかの話ではなく
国家がメディアを規制して
それに対抗すべく自衛組織を営んでるのが「図書隊」😇
メッチャ体育会系なんですが
そこに配属さ…